切り干し大根

liqueur☆
liqueur☆ @meux

大根を保存する先人の知恵、切り干し大根作りは、乾いた冬の日に行います。
このレシピの生い立ち
小人数料理が多く、大根を丸々一本買ってもなかなか使い切れないので、一部を切り干し大根にしてみました。

切り干し大根

大根を保存する先人の知恵、切り干し大根作りは、乾いた冬の日に行います。
このレシピの生い立ち
小人数料理が多く、大根を丸々一本買ってもなかなか使い切れないので、一部を切り干し大根にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 5cm程度(300g)

作り方

  1. 1

    大根を5cm程度の長さ、3mm角程度の拍子切りにします。

  2. 2

    干し野菜かご等に入れて、天日で3~4日ほど干します。

  3. 3

    パリパリに乾燥したら、完成です。

コツ・ポイント

冬晴れが3日以上続く日を選んで作るようにします。
触ってみて十分乾燥したと思ってからあと1日余分に干すと、カビのリスクが少なくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ