水産高校生が作る漁師飯

クックIQZ34Q☆ @cook_40198996
サンマのツミレ味噌汁
このレシピの生い立ち
学校の課題研究で魚離れをなくすためにどうすれば良いかというテーマで作りました。みんなが魚を好きになってくれると嬉しいです。
作り方
- 1
サンマを3枚におろします
- 2
ジャガイモを一口サイズに切り先に茹でておきます。
- 3
3枚におろしたサンマを包丁で細かくきざみます。
きざみ終わったら味付けの為に塩を加えよくまぜます - 4
卵は卵白だけをいれるようにしてください。
これもよく混ぜます。 - 5
スプーンなどできざんだサンマを食べやすい大きさに丸くします。
- 6
ジャガイモもが柔らかくなったら、ダシとサンマのツミレを入れます。
- 7
ツミレの色が変わり中まで火が通ったら味噌を入れます
- 8
そしたら完成です。
コツ・ポイント
簡単なので自分の味付けを付けてみよう。
料理を楽しむこと笑笑
似たレシピ
-
-
-
-
寒い日は、さんまのつみれ汁でホカホカ 寒い日は、さんまのつみれ汁でホカホカ
寒い日は、何となく食べたくなる、さんまのつみれ汁。シンプルな材料でさんまと味噌の味がたまりません!カルシュウムばっちり! ティーダ7 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18827409