とろみが美味しい♪鶏もも肉の治部煮

yummysunny @yoko_an
超簡単な治部煮。鶏肉に片栗粉をまぶしてトロミをつけた煮物。炒めや茹での別工程もなく楽ちん。とろみが最高!焼き麩も最高!
このレシピの生い立ち
最初は治部煮って?で始まった料理。
材料見直して、麩を入れると美味しいとわかってそれが今の定番。
とろみが美味しい♪鶏もも肉の治部煮
超簡単な治部煮。鶏肉に片栗粉をまぶしてトロミをつけた煮物。炒めや茹での別工程もなく楽ちん。とろみが最高!焼き麩も最高!
このレシピの生い立ち
最初は治部煮って?で始まった料理。
材料見直して、麩を入れると美味しいとわかってそれが今の定番。
作り方
- 1
長ネギは適当に斜め切りにしておく。
小松菜は5センチ長さに切っておく。 - 2
鶏肉は大き目の一口大に切り、片栗粉をまぶす。
- 3
鍋に○の材料を入れて煮立たせる。
焼き麩はとろみをつけてからだと柔らかくならないので、この時点で入れる。 - 4
鶏肉を入れて、片栗粉がくっつかないように軽く煮る。
- 5
葉物の葉の部分以外の材料を入れる。
- 6
中火~弱火くらいで5分くらいで火が通ったら小松菜の葉の部分を端に加える。
- 7
小松菜にさっと火が通ったらできあがり~♪
- 8
盛り付けて出来上がり~♪
- 9
※2024.06.13
すいません。素材変更。
安くて扱いが楽な焼き麩を加えたものを定番にしました。
焼き麩めちゃ旨い! - 10
※今までのしめじと水菜バージョンも是非!
- 11
- 12
コツ・ポイント
簡単コツなし。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンチンde簡単【鶏肉のトロトロ治部煮】 レンチンde簡単【鶏肉のトロトロ治部煮】
【働くママ】の簡単料理(^^♪鶏肉に小麦粉をまぶして、汁を入れてレンチン!トロットロで間違いのない美味しさ! ☆s4☆ -
冬のあったかメニュー 治部煮(じぶに) 冬のあったかメニュー 治部煮(じぶに)
小麦粉をまぶした鶏肉をお好みの野菜やお麩と一緒にぐつぐつ煮た加賀の郷土料理です。寒い日には体の芯から温まる一品です。 スクランプシャス -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18827561