ひじきの煮物

ふわぁり @cook_40185874
我が家の定番です♪ご飯に合いますよ~。
このレシピの生い立ち
お盆なので、おばぁちゃんの好物の ひじきの煮物を作りました♪
温かいご飯の上にのせて食べる。おばぁちゃん流の食べ方です♪
ひじきの煮物
我が家の定番です♪ご飯に合いますよ~。
このレシピの生い立ち
お盆なので、おばぁちゃんの好物の ひじきの煮物を作りました♪
温かいご飯の上にのせて食べる。おばぁちゃん流の食べ方です♪
作り方
- 1
生ひじきは、ザルにあけ水でサッと洗い、水気を切ります。
- 2
さつま揚げと油揚げは、ポットのお湯などをかけて余分な油を落とします。(火傷に注意して下さい)
- 3
人参は小さく千切り。生しいたけ・さつま揚げ・油揚げは、小さく薄めに切ります。
- 4
鍋か深めのフライパンに、サラダ油を少々入れて火にかけます。
生ひじきと人参をサッと炒めます。 - 5
生しいたけ・さつま揚げ・油揚げ・大豆を加え、サッと混ぜたら、*を入れて煮込みます。
- 6
煮汁がなくなる位まで煮詰めて下さい。途中、ヘラ等で混ぜて下さいね。
- 7
煮詰まったら火を止めて下さい。
- 8
斜め薄切りにしたインゲンを加え、混ぜます。
出来上がりです♪
コツ・ポイント
ご飯に合う味です。薄味にしたい方は、粉末だしの量を減らして下さい。又は、鰹節等でだし汁をとり、お醤油の量を加減して下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18828605