【和食に合うサラダ】じゃこと大根のサラダ

来多 あかり
来多 あかり @cook_40196524

大根が光り輝く!歯ごたえが踊る!コツは大根は不器用に太く切って下さい(笑)塩もみ じゃこもみ サッとだけする!これだけ♪
このレシピの生い立ち

和洋メインに合うので
おもてなしには
白ワイン シャンパン 日本酒…
そして!
今、流行りの発泡日本酒にもめちゃくちゃ合います♪

【和食に合うサラダ】じゃこと大根のサラダ

大根が光り輝く!歯ごたえが踊る!コツは大根は不器用に太く切って下さい(笑)塩もみ じゃこもみ サッとだけする!これだけ♪
このレシピの生い立ち

和洋メインに合うので
おもてなしには
白ワイン シャンパン 日本酒…
そして!
今、流行りの発泡日本酒にもめちゃくちゃ合います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 大根 8cm(1人分4cm)
  2. ちりめんじゃこ小女子しらすはNG) 20~30㌘
  3. 大葉 5〜10枚
  4. かいわれ大根 1パック
  5. 白ゴマ 大さじ1
  6. 塩(塩もみ用) 大さじ1/4
  7. 青じそドレッシング又はお好みの醤油系ドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    まず
    材料です(。•◡•。)

    ジャコと大根の味を活かすなら
    この材料だけがスッキリ美味しいです

  2. 2

    ①大根8㌢を
    4㌢に2つに分けます
    皮を少し厚めに剥きます
    円の面を上にして7㍉に切ります
    ※細く切らないのがコツ(笑)

  3. 3

    ②次に①の大根を半分ずつ寝かせて7㍉の拍子切りにします

    かなり太めですが
    7~8㍉がベストです

  4. 4

    ③この大根の切り方と太さが決め手になります

    ※絶対に上手に細く切らないでくださいね(笑)

  5. 5

    ④大根以外の材料を切ります
    かいわれ大根は根元をカットして
    半分に切ります

  6. 6

    ⑤大葉は香りが出るように
    5~10枚まとめて
    根元から葉先にクルクル巻いてから
    これはなるべく細く切ります

  7. 7

    ⑥ ③の大根をボウルに入れ
    塩大さじ1/4を振り入れ
    塩が全体に回る感じまで
    ザックリ揉みます

    ※揉みすぎ注意

  8. 8

    ⑦ ⑥が少しだけしんなり
    大根に光沢が出たら
    すぐ塩を洗い流します

    ※これが美味しくなるポイント(^-^)v

  9. 9

    ⑧塩を洗い流して
    ほんのりしんなりした大根をザルにあげ
    水気を切り
    ちりめんジャコ
    又は小女子を入れます

  10. 10

    ⑨ ⑧の大根に
    ジャコの味を軽くしみこませるため
    サッと軽く揉みます

  11. 11

    ⑩ ⑨を大皿に盛り
    その上に④のかいわれ大根と
    ⑤大葉を散らし
    白ゴマをふります

  12. 12

    ⑪あとは取皿に取り
    青じそドレッシング
    又はお好みの醤油系ドレッシングをかけて
    お召し上がりください
    \( ˆoˆ )/

コツ・ポイント

太めの大根を塩もみして光沢が出たら水洗い
これをすることで心地良い食感になり
じゃこのうま味が大根にもほんのり入ります
また塩もみすることで 大根の辛味もなくなり
たくさん食べられちゃいます
大皿サラダなので おもてなしにも好評です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
来多 あかり
来多 あかり @cook_40196524
に公開
おかあのごはん
もっと読む

似たレシピ