【残りは】ピーマンの肉詰め【ハンバーグ】

その人蟻と呼ばれた男
その人蟻と呼ばれた男 @cook_40048017

私のレシピ集の基本のハンバーグのタネでも勿論作れますよ(´∀`)

奥の方の肉詰めが焦げてるのは焼き時間が…
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作って中途半端に残ってしまったひき肉をどう使うか考えた結果、すりおろしの人参を混ぜたりして作りました

【残りは】ピーマンの肉詰め【ハンバーグ】

私のレシピ集の基本のハンバーグのタネでも勿論作れますよ(´∀`)

奥の方の肉詰めが焦げてるのは焼き時間が…
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作って中途半端に残ってしまったひき肉をどう使うか考えた結果、すりおろしの人参を混ぜたりして作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(ピーマン3~4個分)
  1. ピーマン 3~4個
  2. ひき肉 150g程度
  3. にんじん 2分の1本
  4. たまねぎ 2分の1個
  5. パン粉 2分の1カップ
  6. 1個
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    まずボールでパン粉を大さじ1程度の水でしとらせ、更にすりおろした人参と溶き卵を入れます。

  2. 2

    ひき肉は解凍させてボールに入れ、玉ねぎはフライパンできつね色になるまで炒めて同じくボールにいれます。

  3. 3

    ボールで全体がしっかり混ざるようにこねます。

    お肉の量が少ないので、もし緩すぎる場合は少しパン粉を加えてもOK

  4. 4

    ピーマンは縦に切り、種の部分だけを上手に切り落として水洗いし、しっかりと水気を拭き取ります

  5. 5

    水気をきったピーマンに軽く小麦粉をまぶして、【3】をピーマンに詰めていきます。スプーンを使って整えると楽ですよ

  6. 6

    お肉の側を下にしてフライパンで蓋をして中火で5分くらい焼きます。

    そしたら裏返してまた蓋を閉め中火で焼きます。

  7. 7

    お肉に竹串を刺して赤い汁が出なければ完成!焼き足りなかったらレンジでチンすれば大丈夫ですよ。

  8. 8

    残った【3】はハンバーグ型にして保存してもOK、焼いてもOKですよ(´∀`)

コツ・ポイント

全体的にお肉が少ないので緩いです。そこだけ気をつけて作れれば緩いが為に新しい食感の肉詰めが出来ますよ(`・ω・)b

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
その人蟻と呼ばれた男
に公開
大学3年になりました。とうとう20歳ですよ(´ー`)趣味は相変わらず料理とかスケートとかイラストとかプラモ作りとかetc毎日今日は何をしよう的な感じになってます(笑)そしてとうとう就職活動か!頑張らんとね(`・ω・)
もっと読む

似たレシピ