豚肉の生姜焼き

☆☆rumi
☆☆rumi @cook_40197799

定番おかずの豚肉の生姜焼き!
生姜はたっぷり使用し、玉ねぎの甘みを生かしたタレに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
いつも作っている料理をレシピ化しました。

醤油大さじ2、水、酒、砂糖大さじ1、でどうか。
生姜30gだったけど強すぎてしかもかすが気になる。大目に使うと、辛い部分もあるので、。
さけっぽいのでみりんぬいて、酒も控えめ。

豚肉の生姜焼き

定番おかずの豚肉の生姜焼き!
生姜はたっぷり使用し、玉ねぎの甘みを生かしたタレに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
いつも作っている料理をレシピ化しました。

醤油大さじ2、水、酒、砂糖大さじ1、でどうか。
生姜30gだったけど強すぎてしかもかすが気になる。大目に使うと、辛い部分もあるので、。
さけっぽいのでみりんぬいて、酒も控えめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ロース薄切り肉(生姜焼き用) 300g(6枚)
  2. 生姜の絞り汁 小さじ2
  3. ○醤油、酒 各大さじ2
  4. ○みりん、砂糖 各小さじ2
  5. ○はちみつ 小さじ1
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 薄力粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    生姜は、すりおろして、絞り汁をとる。
    ○の調味料と、生姜の絞り汁を混ぜて合わせ調味料をつくる。

  2. 2

    豚肉は包丁の裏で格子状に軽くたたく。バットに並べて、合わせ調味料から大さじ2をかけて5分置く。

  3. 3

    キッチンペーパーで、豚肉の水分をふき取り、薄力粉をまぶす。

  4. 4

    サラダ油半量を入れて、中火~強火で熱したフライパンに豚肉を並べる。香ばしい焼き色がついたら返し、両面を焼く。

  5. 5

    9割火が通っている豚肉を一度取出し、同様に残りの豚肉も焼く。

  6. 6

    合わせ調味料を入れて1分ほど煮絡めて完成!

  7. 7

    砂糖大さじ1、みりん小さじ1はどうか。みりんも
    大さじ1だとあまい。酒っぽい煮魚っぽい。

コツ・ポイント

・豚肉は焼きすぎると硬くなるので、表面を焼いたら一度取り出します。

・豚肉の表面に薄力粉をまぶすことで、タレが絡みやすくなります。

・つけ添えのキャベツにまぜたシソが、さわやかな香りで生姜焼きとよく合います。蜂蜜でなく里じゅでOK/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆☆rumi
☆☆rumi @cook_40197799
に公開

似たレシピ