フライパンで☆鶏れんこんシューマイ
鶏ひきを使ってれんこんのシャキシャキ、ジューシーシューマイ
このレシピの生い立ち
鶏ひきを使ってヘルシーに
作り方
- 1
れんこんは細かいみじん切り、しょうがはすりおろす。ビニール袋に挽き肉、れんこん、しょうが、☆を入れる。
- 2
ビニールをクチュクチュ揉む。トロッとする柔らかさ。水分が多い時は片栗粉を足してください。
- 3
ビニールの角に具を寄せて、口を結ぶ。ビニールの角を1cm切る(絞り袋にする)。皮で包んでいく。
- 4
フライパンにそぎ切りで厚さを整えた白菜を重ね気味に並べる。シューマイをくっつかないように置いていく。
- 5
フライパンの端からお水を流し入れる。白菜が浸るくらい。蓋をして中火で水分がなくなったらできあがり
コツ・ポイント
包み方は左手の親指と人差し指で円を作って皮をのせ、具を押し入れて穴に追い込んでいく感じ。フライパンの大きさによって、蒸す水の量は加減してください。味がついているのでそのままでよいですが、足りない場合はお好みでからし醤油、ゆずこしょうで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18830645