朝パン✿ナッツ・スピニッチ

PanDomo @cook_40050532
狙いは栄養バランスUP↗そして楽しい朝食♬
甘すぎず食べやすいヘルシーパン♡焼き立てはトッピングのチーズがサクッ&イイ香
このレシピの生い立ち
いつもと違った朝食向けのパンを考えてみました♬
朝パン✿ナッツ・スピニッチ
狙いは栄養バランスUP↗そして楽しい朝食♬
甘すぎず食べやすいヘルシーパン♡焼き立てはトッピングのチーズがサクッ&イイ香
このレシピの生い立ち
いつもと違った朝食向けのパンを考えてみました♬
作り方
- 1
茹でたほうれん草はしっかり水を絞り粗みじん切り。
- 2
空煎りしたクルミは粗く割る。
- 3
○と◆の材料すべてをHBにセットし生地作りでスタート。(一次発酵までおまかせ)
- 4
発酵後の生地を取り出し_
- 5
ガス抜きしながら表面を滑らかに整え、おしりをしっかり閉じてベンチ20分。
- 6
ベンチ中は、ぬれ布巾や、画像のようにボウルを被せておく。
- 7
ベンチ後の生地をめん棒で15×34cm位に伸ばす。
(伸ばす大きさはご自由) - 8
15×34cmに伸ばすと厚さは1cm位。
- 9
スケッパーで8等分。
- 10
天板に並べて2次発酵。
<40℃で30分>
※画像右は間隔に余裕がないですが、焼成後や食べる時にちぎればOK! - 11
2次発酵後、牛乳を塗り、粉チーズを適量振りかける。
- 12
飾りとして斜めにクープを2~3本入れる。(クープはお好み次第。入れなくてもOK。)
- 13
210℃5分→
200℃10℃焼成。
(計15分) - 14
ふんわり食感♡召し上がる際、トースターでちょっぴりこんがり焼くとパリッサクッ&中ふんわりです♪
- 15
2012.11.19
断面写真追加&表紙変更。
コツ・ポイント
○クルミは、噛み応えを残したいので粗く割り、細かすぎないようにする。<空煎り:オーブン170℃10分焼成>○ほうれん草に含まれる水分量で生地の固さが違うので、柔らかすぎる時は捏ねの途中で強力粉を適量足し、固い時はぬるま湯を極少量ずつ足す。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
クリームチーズ入りお野菜&くるみパン クリームチーズ入りお野菜&くるみパン
市販の野菜ジュースで、お手軽に栄養バランスのよい、ふんわりパンです。相性の良いクリームチーズとクルミを入れてみました。 kabochapan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18830983