蒸し鯵のターツァイあんかけ

komutatata @cook_40044730
油を一切使わない中華レシピです。蒸した鯵はやわらか~~(。◕‿◕。)麺つゆをアレンジしたあんは簡単だけど濃厚です
このレシピの生い立ち
中華だけどヘルシーなレシピにしたかったんです
蒸し鯵のターツァイあんかけ
油を一切使わない中華レシピです。蒸した鯵はやわらか~~(。◕‿◕。)麺つゆをアレンジしたあんは簡単だけど濃厚です
このレシピの生い立ち
中華だけどヘルシーなレシピにしたかったんです
作り方
- 1
腸を取り下処理をした鯵は耐熱皿に乗せ 生姜のスライスを乗せて分量外の酒大さじ2を振りかけます
- 2
「1」にふわっとラップをかけ 中まで火が通るまでレンジで過熱します。
- 3
あんかけソースを作ります
- 4
ターツァイは洗って2~3つの長さにカットします
- 5
フライパンにつゆを入れ 強火で熱し沸騰したらターツァイを加え 再び沸騰したら水溶き片栗粉でとろみを付けます
- 6
お皿に「2」を乗せ 熱々の「5」を回しかけ 有ればミニトマトを飾り完成です。
コツ・ポイント
「1」は1000wで3分加熱。裏返して3分加熱。追加で2分加熱しましたが 魚の大きさにより加熱時間は異なります。お使いの機種により加熱時間は調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18831135