冷やし中華トマトだれ

くりりん♪ @cook_40123416
ひんやりとしたトマトも乗っけてさっぱりといただく冷やし中華。今の時期にピッタリ♪イタリアンなルックスで中華です^^
このレシピの生い立ち
いつもの定番の冷やし中華をちょっと変り種にして食べてみたかったのです。
冷やし中華トマトだれ
ひんやりとしたトマトも乗っけてさっぱりといただく冷やし中華。今の時期にピッタリ♪イタリアンなルックスで中華です^^
このレシピの生い立ち
いつもの定番の冷やし中華をちょっと変り種にして食べてみたかったのです。
作り方
- 1
①トマトは皮をむいて湯むきし、横半分に切って種をとる。1センチ角に切る。
- 2
②しょうゆ大さじ2杯、酢大さじ1と1/2、砂糖、みりん各大さじ1/2、塩コショウを各少々を合わせ、トマトを加え冷蔵庫へ。
- 3
③ささみは、塩少々をまぶし、酒小さじ2をかけてラップをし、電子レンジ500Wで約2分加熱。そのまま冷まして裂いておく。
- 4
④にらは熱湯でさっとゆで、ざるに広げて冷ます。水気を絞って3cm長さに切る。もやしも同じく茹で、冷水にとり水気を切る。
- 5
⑤中華麺は、たっぷりの熱湯で袋の表示時間とおりに茹でる。冷水にとり手早くもみ洗いする水気をぎゅっと絞りゴマ油小さじ2を。
- 6
⑥冷やした器に麺を盛り、ささみと野菜を乗せ、①をかける。
コツ・ポイント
麺をゆでたら冷水にとり、ぎゅっと水気をしぼるところは手早く。
水気はしっかりとしぼる。
麺が引き締まって美味しいから。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18831500