ひなまつりフルーチェムース(おひなさま)

ハウス食品株式会社 @housefoods
ひなまつりにはフルーチェでムースを作って、おひなさまを作りましょう♪
(写真前方のおひなさまです。)
このレシピの生い立ち
おひなさまをフルーチェを使って、簡単に作れたら楽しいなあと考えました。中身もフルーチェムースにしておいしく!白玉とチョコペンで色白なおひなさまの顔をかわいく作ってくださいね♪
写真後方ぼんぼりのレシピID : 18827318
ひなまつりフルーチェムース(おひなさま)
ひなまつりにはフルーチェでムースを作って、おひなさまを作りましょう♪
(写真前方のおひなさまです。)
このレシピの生い立ち
おひなさまをフルーチェを使って、簡単に作れたら楽しいなあと考えました。中身もフルーチェムースにしておいしく!白玉とチョコペンで色白なおひなさまの顔をかわいく作ってくださいね♪
写真後方ぼんぼりのレシピID : 18827318
作り方
- 1
今回、ハウス「フルーチェ<イチゴ>」を使います。
- 2
*フルーチェのパウチは冷やさず、常温でお使いください。
- 3
ボウルで生クリームを8分立てにする。
- 4
別のボウルにフルーチェを入れ、冷えた牛乳を加えてスプーンで、とろりとするまで手早く混ぜる。
- 5
*牛乳の種類別が「牛乳」「成分調整牛乳」のものをお使いください。「乳飲料」「加工乳」および「豆乳」では固まりません。
- 6
④に③の生クリームを少しずつ加えて混ぜ合わせ、グラスに分けて流し入れ、冷蔵庫で冷やす。
- 7
生クリームに砂糖、水で溶いた抹茶を加えてしっかり角が立つまで泡立て、⑥のムースの上にのせる。
- 8
白玉は解凍して、⑦の上にのせ、チョコペンでおひなさまの顔を描く。
- 9
花びら形に切ったいちごを飾る。
コツ・ポイント
*おひなさまの顔になる白玉は、マシュマロなどでも代用できます。
似たレシピ
-
ひなまつりフルーチェムース(ぼんぼり) ひなまつりフルーチェムース(ぼんぼり)
桃の節句はフルーチェ<ミックスピーチ>で、おひなさま飾りを作りましょう♪(写真のおひなさま後方のぼんぼりです。) ハウス食品株式会社 -
-
-
-
-
-
-
ひな祭りに!お雛様が乗ったいちごムース ひな祭りに!お雛様が乗ったいちごムース
抹茶ホットケーキを底に、いちごヨーグルトムースを中に、生クリームといちごのお雛様とお内裏様を上に乗せたカップデザートですassam1976
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18832697