炊飯器で作ったケーキの美味しい食べ方♪

炊飯器で作るケーキは焼き菓子に近い!それを活かして~ショコラケーキの焼き菓子にして美味しい食べ方を考えました♪
このレシピの生い立ち
炊飯器はオーブンなども使わない手軽さがいいのですが柔らかいスポンジでは無いので、どうせならと焼き菓子にしてしまいました^^
ラム酒使いで大人なお味で炊飯器で作ったと思われないです^^バレンタインシーズンにも^^
炊飯器で作ったケーキの美味しい食べ方♪
炊飯器で作るケーキは焼き菓子に近い!それを活かして~ショコラケーキの焼き菓子にして美味しい食べ方を考えました♪
このレシピの生い立ち
炊飯器はオーブンなども使わない手軽さがいいのですが柔らかいスポンジでは無いので、どうせならと焼き菓子にしてしまいました^^
ラム酒使いで大人なお味で炊飯器で作ったと思われないです^^バレンタインシーズンにも^^
作り方
- 1
ボールに卵を入れ~
- 2
1をよく溶いて~
- 3
☆と★以外の材料を入れ全体を混ぜます。
- 4
バターやマーガリン(分量外)を塗った炊飯器に入れスイッチを押すだけ。
- 5
スイッチが切れると(私は1時間でした)取り出します。
- 6
2分程度置いてからラップで覆います。これで水分が飛ぶのを防ぎ硬くなりにくい生地になります。
- 7
カットしてみたらこんな生地です。
*炊飯器の種類により使えるのか確認してください。 - 8
ホールで食べるより私は焼き菓子風に使うのが合うな!って思ったので適宜にキューブにカットして入れました。
- 9
★を緩めに泡立てたホイップを大さじ1~2乗せ砕いたナッツ、シナモンシュガーを2振りかけラム酒(分量外)を数滴垂らす。
- 10
絶対緩めのホイップが合う~^^ラム酒を好きなだけかけて食べました(笑)
- 11
この日のブログ記事はhttp://maruku-momo.blog.jp/%20rice%20cooker%20cake
コツ・ポイント
炊飯器の種類により違うので確認してくださいね。
私はご飯を炊飯器で炊かずお鍋で炊くのですが
匂いは全く気にならなかったです^^洗えば消える程度です。
ちなみに15年前くらいの炊飯器です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
オーブンなし!炊飯器ベイクドチーズケーキ オーブンなし!炊飯器ベイクドチーズケーキ
オーブンがないので、炊飯器でチーズケーキ!我が家は5合炊きの炊飯器を使っています^^休日に家族で作るのも楽しいですよ! まっちゃズボラ飯 -
-
その他のレシピ