フルーツゼリーとレアチーズケーキ 2層

yu_yu39
yu_yu39 @cook_40057787

アガーで作ったのでやさしい感じのゼリーになりました。レアチーズはヨーグルトを入れたのであっさりしてます。
このレシピの生い立ち
クラッカーがあまってたので作りました。

フルーツゼリーとレアチーズケーキ 2層

アガーで作ったのでやさしい感じのゼリーになりました。レアチーズはヨーグルトを入れたのであっさりしてます。
このレシピの生い立ち
クラッカーがあまってたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmホール型
  1. 生地
  2. クラッカー 100g
  3. バター 45g
  4. レアチーズ
  5. クリームチーズ 100g
  6. 水切りヨーグルト 70g(水きり前200g)
  7. 生クリーム 100g
  8. グラニュー糖 30g
  9. リキュール 大1
  10. レモン 大1
  11. ゼラチン 10g
  12. ゼラチン用) 50cc
  13. フルーツゼリー
  14. パイナップル缶汁含) 500ml(200ml)
  15. いちごジャム 20g
  16. グラニュー糖 30g
  17. はちみつ 大2
  18. レモン 大1
  19. リキュール 大2
  20. アガー 15g
  21. いちご 5粒
  22. パイナップル缶 輪切り2個
  23. キウイフルーツ 1/2個

作り方

  1. 1

    ☆土台☆
    底がぬけない型はオーブンシートを側面・底に敷く。グラハムクラッカーを麺棒等で砕く。ゼラチンを水でふやかす。

  2. 2

    バターをレンジで溶かす。砕いたクラッカーを加えてまんべんなく混ぜ、型に敷き詰め上から押して固める。冷蔵庫へ。

  3. 3

    ☆レアチーズ生地☆
    生クリームを7分立て程度に泡立てる。(ふんわりした感じになります。ずっしりなら泡立て不要)

  4. 4

    クリームチーズをレンジで柔らかくする。クリーム状になるまで混ぜ、水切りヨーグルトを加え、さらによく混ぜる。

  5. 5

    グラニュー糖を入れさらにすりつぶし混ぜる。3.で泡立てた生クリームとリキュールとレモン汁を入れ混ぜる。

  6. 6

    ふやかして溶かしたゼラチンをレンジで見ながら温めて溶かす。溶けたら5.に入れよくかき混ぜる。

  7. 7

    2.を冷蔵庫から出し、6.を流し入れトントンを落として空気抜きをし、表面をなめらかにする。冷蔵庫に入れ冷やし固める。

  8. 8

    ☆ゼリー☆
    あらかじめいちご・パイナップル・キウイをさいの目切り程度の大きさに切っておく。

  9. 9

    鍋に水とジャム・砂糖・レモン汁・はちみつ・アガーを入れだまがなくなるまで煮溶かす。火からおろし少し粗熱をとる。

  10. 10

    7.が冷えたのを確認したら8.のフルーツを上にばらまく。9.の粗熱がとれたらその上に静かに流し入れる。

  11. 11

    冷蔵庫で冷やし固めたら完成!

  12. 12

    レアチーズはヨーグルトを使用したのであっさりで、ゼリーはアガーを使ったので優しい味のぷるぷるゼリーになりました。

  13. 13

コツ・ポイント

レアチーズ生地がゼラチンだけでは固まらなかったので、寒天を少し加えた。
ゼリー生地にアガーを使ったのでぷるぷるで少し不安定な生地になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yu_yu39
yu_yu39 @cook_40057787
に公開
お菓子作りがストレス発散!食べるのはあまり好きじゃなく、あげて美味しい!とかアドバイスをもらって腕をミガキ中です☆あげる人の好みに合わせて甘さとか仕上がりとかリクエストに答えれるように特訓中。最近はヘルシーでカロリーが気になる!でも食べたい!そしてこんなに美味しい!って思えるスイーツを目で見て満足できるデコにも凝ってます。
もっと読む

似たレシピ