煮込まない♫しっとりジューシー茹で豚

河埜玲子 @cook_40043072
長時間煮込まず手軽!しっとりジューシー、柔らかだけどお肉の食感も楽しめる♫作りおき出来、そのまま美味しいのでたれも不要!
このレシピの生い立ち
前日の夜塩をまぶす→朝茹でてその日の夕飯。
または、朝塩をまぶす→夜にご飯の準備しながら茹でて、翌日以降の作りおきに。
のパターンで大活躍しています。そのままで美味しいのでたれを作る手間もなしでヘビロテメニュー!
作り方
- 1
豚肩ロースの表面に塩をまぶし、冷蔵庫に半日おく。茹でる前に冷蔵庫から出し、室温に戻しておく。
- 2
豚肉全体がしっかりかぶる水と、豚肉を鍋に入れて、ふたをし弱めの中火にかける。(水から茹でる)
- 3
沸騰したら(沸騰までだいたい20分くらいかな)すぐ弱火にし、グラグラさせないような温度に保ち、蓋をしたまま15分ゆでる。
- 4
そのまま、肉がお湯に使った状態で(もしお湯が蒸発して足りなければポットの湯をたす)冷ます。
- 5
薄く切って、お皿に盛りつけ、岩塩、黒コショウ、オリーブオイル、しその葉をふりかける。
- 6
※粒マスタードや、柚子コショウ、わさび、練り梅、味噌だれなど、なんにでもよく合います。
- 7
★冷蔵庫で保存し翌日以降に食べる時は、カットしてから、レンジでほんのり温かい程度に。(温めすぎると固くなるので注意)
- 8
余ったら、美味しいチャーシューも一瞬にして出来ます。(レシピID : 18840292 )
コツ・ポイント
お肉をしっとりプリプリに仕上げるコツ
①お肉は茹でる前に室温に戻す。
②水から茹で、グラグラさせない温度を保ち、低温でじっくり火を通す。
③豚肉がお湯にかぶった状態で、茹でて冷ます。
トロトロではなく、柔らかいけどお肉の食感も楽しむタイプ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋で作ってね。チャーシュー&ゆで豚 圧力鍋で作ってね。チャーシュー&ゆで豚
圧力鍋でお肉がやわらかジューシーに。煮込まず、味を絡めるだけで、美味しいチャーシューができちゃいます。常備菜に♫あさコロモ
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18834481