ほったらかし!しっとり茹で豚

簡単!ほったらかしで出来るしっとり茹で豚です!作り置きに◎炒飯や茹で汁のスープも美味しいです♡
このレシピの生い立ち
豚ロースブロック肉を貰ったので、作り置きの出来る茹で豚にしておきました♪
※冷蔵庫から取り出したら、しばらく置いて常温に戻してから調理します
ほったらかし!しっとり茹で豚
簡単!ほったらかしで出来るしっとり茹で豚です!作り置きに◎炒飯や茹で汁のスープも美味しいです♡
このレシピの生い立ち
豚ロースブロック肉を貰ったので、作り置きの出来る茹で豚にしておきました♪
※冷蔵庫から取り出したら、しばらく置いて常温に戻してから調理します
作り方
- 1
豚肉に岩塩・黒粒胡椒をまぶし、ぴったりラップで包み、保存袋に入れて、冷蔵庫で一晩〜2日寝かせておく(※生い立ち参照)
- 2
1・☆を入れ、水をかぶるくらいに注いで火にかけ、沸騰したら極弱火にして3分加熱して火を止め、冷めるまでそのまま放置する
- 3
食べやすい薄さにスライスして、お皿に盛り付けたら、出来上がり!
- 4
端っこは角切りにして炒飯に入れても美味しいです♡
- 5
『豚肉の茹で汁を活用!かきたま中華スープ♪』( レシピID : 18540080 )
- 6
2018/05/05「茹で豚」の人気検索で10位以内に入りました!
- 7
2018/07/02「ゆで豚」の人気検索で1位になりました♡
- 8
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 9
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 10
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
保存する時は、保存容器に移すか鍋ごと冷蔵庫に入れて保存します
STAUBなどの鉄鋳製鍋は保温性がいいので余熱で中まで火が通りやすいです。鍋の種類や豚肉の大きさによっても茹で時間が変わるので様子を見て時間を調節して下さい
似たレシピ
-
-
-
-
【塩茹で豚】電子レンジ圧力鍋で柔らか! 【塩茹で豚】電子レンジ圧力鍋で柔らか!
電子レンジ圧力鍋で火を使わず ふっくらジューシーな塩茹で豚が作れます。柔らかくておいしい~♪ Little Darling -
-
淡白なゆで豚とピリ辛だれのおつまみ 淡白なゆで豚とピリ辛だれのおつまみ
ブロックの豚肉が安売りしてたら作ります。脂の少ない赤身肉も、ゆで豚にすれば薄切りにできるので、柔らかくいただけます。 gomibaco -
-
-
その他のレシピ