鶏ささみの梅肉サラダ

GSDsubaru
GSDsubaru @cook_40059020

鶏のささ身を蒸して手で割いて、後は季節の野菜、香味野菜、大根おろしと梅肉をトッピングするだけ。簡単さっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
畑でとれる香味野菜や野菜を全部使って、夏でも食欲が湧くように工夫してみました。

鶏ささみの梅肉サラダ

鶏のささ身を蒸して手で割いて、後は季節の野菜、香味野菜、大根おろしと梅肉をトッピングするだけ。簡単さっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
畑でとれる香味野菜や野菜を全部使って、夏でも食欲が湧くように工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ささみ 6本
  2. ミョウガ 10本
  3. 大葉 5枚
  4. きゅうり 2本
  5. 紫玉ねぎ 半分
  6. レタス 3枚
  7. 梅干 大4個
  8. 大さじ
  9. 醬油 適量
  10. キストラバージンオリーブオイル 適量
  11. 大根 10cmくらい

作り方

  1. 1

    ササミの筋をとります。ササミはフォークの間に筋を挟み引くと綺麗に筋がとれます。

  2. 2

    ササミに軽く塩コショウ、酒をふってレンジで蒸し冷めるまで放置。蒸す時、生姜の潰したの、長ネギの青い部分を入れるとより良い

  3. 3

    2を手で細かく割きます。(ササミから出た汁はスープ等に使えます。)

  4. 4

    アクの強い野菜から順番に切って冷水にさらします。

  5. 5

    大根おろしを作ってザルで自然に水気を切っておく。梅干しは種を覗いて包丁で叩いておく。

  6. 6

    サラダスピナーで4の野菜の水気を切る。スピナーが無ければザルを2つ重ねて上下に振ってしっかり水気をきって下さい。

  7. 7

    野菜、ササミ、大根おろし、梅肉の順に盛ります。

  8. 8

    お好きなドレッシングでどうぞ。ポン酢や麺つゆ+オリーブオイルもお薦めです。今日は下総醬油とオイルで頂きました。

コツ・ポイント

ササミを蒸したら、汁の中で自然に冷ますこと。包丁を使わずに手で割く事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GSDsubaru
GSDsubaru @cook_40059020
に公開
子供達も独立して数年経ちデカ犬二頭とのんびり暮らしてます。自分だけのためでも手を抜かないで毎食しっかり料理しようと心がけてます。パンは重いライ麦パンからフワフワ食パンまで家で焼いてます。日本の次にイタリアが大好きで、イタリア料理のレシピにはそれぞれ思い入れがあります。料理は愛!息子もなかなか料理するし、娘が驚くほど料理上手に育ってくれたのが何より嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ