【あと一品!】白菜の酢もの

ざいらっぷ
ざいらっぷ @cook_40176300

あとひと品何にしよう…良くありますよね!!そんな時は手間がかからず美味しい酢ものはどうですか??
このレシピの生い立ち
白菜を炊いて食べるのに飽きたので笑笑

【あと一品!】白菜の酢もの

あとひと品何にしよう…良くありますよね!!そんな時は手間がかからず美味しい酢ものはどうですか??
このレシピの生い立ち
白菜を炊いて食べるのに飽きたので笑笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 2,3枚
  2. 人参(厚さ0.5-1mmの輪切りスライス 8枚
  3. 甘夏(無ければ酸味の強い柑橘 1個
  4. 塩(塩揉み用) 小さじ3
  5. 黒酢(無ければ純米酢) 大さじ1と1/3
  6. 砂糖 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    白菜の葉と白い部分を切り分け、葉は食べやすい大きさにザク切りに。白い部分は、幅約1センチ、長さ3センチほどに切る。

  2. 2

    人参はできるだけ細く千切りにして、(1)の白菜とともに塩もみをして30分ほど置く

  3. 3

    甘夏の外皮をむき、よく揉んで塩もみしている白菜の中に混ぜる(白菜に香りを移す)

  4. 4

    甘夏の実の部分は薄皮をむき種をとる

  5. 5

    白菜、人参を絞り、甘夏の外皮を取り除く。その後、果実と調味料を入れて味を整える

コツ・ポイント

柑橘の皮は、苦味を残さないように綺麗にとることです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ざいらっぷ
ざいらっぷ @cook_40176300
に公開

似たレシピ