かきの木茸のきのこ汁

liqueur☆ @meux
えのき茸の原種とも言われるかきの木茸を使って作る、きのこ汁です。
このレシピの生い立ち
滅多にお目にかかれないかきの木茸を見掛けたので、炊き込みご飯、椀物、佃煮にしました。
かきの木茸のきのこ汁
えのき茸の原種とも言われるかきの木茸を使って作る、きのこ汁です。
このレシピの生い立ち
滅多にお目にかかれないかきの木茸を見掛けたので、炊き込みご飯、椀物、佃煮にしました。
作り方
- 1
かきの木茸を小房に分けます。
- 2
しいたけは軸と傘を分けてそれぞれ薄切りにします。
- 3
鍋に手順1、手順2、☆を入れて一煮立ちさせます。
- 4
塩で味を調えて、火からおろします。
- 5
青ねぎの小口切りを乗せて、完成です。
コツ・ポイント
しいたけの代わりに干し椎茸を水に戻したものを使っても大丈夫です。(加える水を浸し水にします。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
牡蠣汁(みそ味)カキ王国広島かき祭りの味 牡蠣汁(みそ味)カキ王国広島かき祭りの味
広島周辺ではかきの時期に各地でかき祭りが開催されます。寒い会場の大なべでふるまわれるみそ風味の野菜たっぷりの牡蠣汁です。 ぺんぺんママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18838245