秋の♪さつま芋ご飯

みゆたけ♪ @cook_40093204
旬のさつま芋で炊き込みご飯♪
切り餅のおかげでモチモチ、お芋がホクホクの秋のご飯に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
祖母のお家で幼い頃出してもらいました。
自分なりにアレンジしていますが、懐かしい思い出のご飯です。
作り方
- 1
さつま芋、切り餅を約1cm角位に切る。
- 2
洗米した米を釜にセットする。
そこに白だし、塩をいれ、水を2合の位置までいれる。よく混ぜる。 - 3
さつま芋、餅を投入する。
1時間ほど浸水させてから、炊いていく。 - 4
お茶碗に盛り、黒ゴマを散らす。
コツ・ポイント
切り餅でなく、もち米を加えて炊かれてもgoodです。その時のお水は気持ち控えたほうが美味しく出来ます。
また、切り餅を角にした物を一旦トースターで焼いて、後乗せしても、香ばしくなり違った感じになり楽しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18839277