秋の♪さつま芋ご飯

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204

旬のさつま芋で炊き込みご飯♪
切り餅のおかげでモチモチ、お芋がホクホクの秋のご飯に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
祖母のお家で幼い頃出してもらいました。
自分なりにアレンジしていますが、懐かしい思い出のご飯です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. さつま芋 100g
  3. 切り餅 1ヶ
  4. 白だし 大さじ2杯
  5. 小さじ1/3
  6. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    さつま芋、切り餅を約1cm角位に切る。

  2. 2

    洗米した米を釜にセットする。
    そこに白だし、塩をいれ、水を2合の位置までいれる。よく混ぜる。

  3. 3

    さつま芋、餅を投入する。
    1時間ほど浸水させてから、炊いていく。

  4. 4

    お茶碗に盛り、黒ゴマを散らす。

コツ・ポイント

切り餅でなく、もち米を加えて炊かれてもgoodです。その時のお水は気持ち控えたほうが美味しく出来ます。
また、切り餅を角にした物を一旦トースターで焼いて、後乗せしても、香ばしくなり違った感じになり楽しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204
に公開
娘にレシピを残したい思いと、家族の勧めで始めてみました。調理場の経験者であり調理師です。しかし、、、実は、お料理は、大ざっぱな上、目分量でザーとしてしまいます。 (・・;)ご愛嬌でお付き合い下さい。○┓ペコ家族の美味しい顔を見るのが何よりの幸せです♡毎日、安全で喜んでくれるお料理を提供していきたいです♡*訂正する事が有ります。申し訳ございませんが、ご了承ください♡
もっと読む

似たレシピ