お盆のおもてなしにさっぱり生春巻き

美結のランチタイム
美結のランチタイム @cook_40070243

野菜たっぷり!ヘルシー 美味しい
このレシピの生い立ち
タイ料理店で食べた生春巻きをアレンジ

お盆のおもてなしにさっぱり生春巻き

野菜たっぷり!ヘルシー 美味しい
このレシピの生い立ち
タイ料理店で食べた生春巻きをアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ライスペーパー 6枚
  2. 具材□青菜の塩炒め
  3. 小松菜 50g
  4. 少々
  5. ニンニク(千切り) 1かけ
  6. 中華だし 小さじ1
  7. 具材■ひき肉バジル炒め
  8. ひき肉 100g
  9. ニンニク 1かけ
  10. しょうが 1cm
  11. ねぎ 1本
  12. バジルの葉 3枚
  13. 塩胡椒 少々
  14. 麺つゆ 大さじ1
  15. 具材◯
  16. もやし 30g
  17. 青しそ 3枚
  18. 水菜 10g
  19. ジャガイモ 1個
  20. きゅうり 1本
  21. カニカマ 6本
  22. つけだれ◉
  23. ミント 少々
  24. 麺つゆ 小さじ1
  25. レモン 1/8個
  26. 少々
  27. 砂糖 小さじ1
  28. 大さじ3

作り方

  1. 1

    青菜のニンニク炒め □の材料を炒める

  2. 2

    冷ましておきます

  3. 3

    具材■ ニンニク、しょうが、みじん切りにしていためる

  4. 4

    ひき肉/調味料をいれ炒める

  5. 5

    バジル(青シソでも)を加えさっと炒める

  6. 6

    冷ましておきます

  7. 7

    具材◯ もやしはゆでて冷水につけ水をきる。きゅうり、水菜、ゆでたジャガイモ、カニカマなど彩りのよい野菜を準備

  8. 8

    つけだれ◉レモン、ミントの葉みじん切り、砂糖、塩、酢、麺つゆ

  9. 9

    全部混ぜる

  10. 10

    具材

  11. 11

    ライスペーパーを準備

  12. 12

    水をぜんたいにかける(固いけど巻いているうちに柔らかくなります)

  13. 13

    お好きな具材をまいて

  14. 14

    --

  15. 15

    半分に切って盛り付け

コツ・ポイント

下にきれいな色の具材をしくときれいに見えます。具材が余ったら、ご飯にかけて目玉焼きをのせると、タイ風「ガバオご飯」に

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美結のランチタイム
に公開
野菜とお肉は大好き!お魚は苦手デス・・・時短で美味しい料理を工夫しています。
もっと読む

似たレシピ