レンチンクレープで巻いてみました♬

るびにゃん
るびにゃん @cook_40048016

お醤油香ばしいクレープ生地は、レンチン❤
山葵マヨ味の蒸し鶏と野菜をくるりん♬
このレシピの生い立ち
モニターに当たったので。ものすごーく考えました(笑)生地に、お醤油をいれたのが、ポイントかも。。。

レンチンクレープで巻いてみました♬

お醤油香ばしいクレープ生地は、レンチン❤
山葵マヨ味の蒸し鶏と野菜をくるりん♬
このレシピの生い立ち
モニターに当たったので。ものすごーく考えました(笑)生地に、お醤油をいれたのが、ポイントかも。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クレープ4枚分
  1. 薄力粉 100g
  2. お水 100cc
  3. ☆お醤油 大さじ1
  4. ☆サラダオイル 大さじ1
  5. ベーキングパウダー 小さじ 1/2
  6. ★卵 1個
  7. きゅうり 1/2本
  8. にんじん 3cm
  9. たまねぎ 1/4個
  10. ★蒸し鶏 80g
  11. ★マヨネーズ 大さじ3~
  12. ★わさび 大さじ1~
  13. レタス 適宜
  14. プチトマト お好みで

作り方

  1. 1

    卵を固茹でにします。
    玉ねぎは、スライスし水にさらします。
    きゅうりとにんじんは、千切りにして塩もみします。

  2. 2

    ゆで卵を荒微塵に、①の野菜は、水気を切って、ゆで鶏は手で裂いて、マヨ+わさびを加えて混ぜます。

  3. 3

    ☆の材料をよく混ぜます。
    レンジのターンテーブルにクッキングペーパーを敷いて、クレープを作ります。500W2分半くらい。

  4. 4

    クレープが冷めたら、レタスを敷いて、②を巻いて、ラップに包んで、しばらく冷蔵庫で寝かせます。

  5. 5

    食べ良く切り分ければ。出来上がり♬

  6. 6

    ❤蒸し鶏(茹で鶏)
    わたしは、小鍋に小さじ1の塩+生姜の薄切りと水を沸騰させて、胸肉を入れ、すぐに蓋をして火を止めます。

  7. 7

    ⑥は、鶏肉をいれたまま冷まします。煮汁は、スープにしたり、煮物やシチューに使ったり、お粥に使ったりします。

コツ・ポイント

クレープ生地は、レンジによって、火力が違うので、2分くらいからスタートして、10秒おきに火の通り具合を確認してくださいね。蒸し鶏のお鍋、うちは、ビタクラフトなのですが、多重構造のお鍋でない場合、十数秒くらい加熱した方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るびにゃん
るびにゃん @cook_40048016
に公開
放置キッチンで、ごめんなさい。娘は巣立ち、私は社会復帰しました。ゆっくりお料理を楽しむ日々が、また、やってくると信じたいです(笑)*インスタグラム https://www.instagram.com/sachi.rin.0814/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ