簡単!いくら醤油漬

gayamatsu
gayamatsu @cook_40199898

難しそうなすじこ醤油漬…。作ってみるととても簡単!
一晩置き、一回に食べる分量に分けて冷凍保存すると長く楽しめます。
このレシピの生い立ち
お友達がSNSで紹介しているのを見てからレシピを教えて頂き、毎年作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

生すじこ2腹分
  1. 生すじこ 2腹
  2. ☆醤油 大さじ4
  3. ☆酒 大さじ4
  4. ☆みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    ☆を全て鍋に入れ、火にかける。
    沸騰寸前で止めてよく冷ましておく。

  2. 2

    生すじこを40度位のぬるま湯につける。

  3. 3

    まわりが白くなったら網の上に取り出し、優しくコロコロと転がし筋から離す。
    ★お好みで3%の塩水で3回程洗う。

  4. 4

    ざるに取り水気を切り、冷ましておいた調味料に漬け、保存容器に入れて冷蔵庫へ。

  5. 5

    半日程で食べられます!

  6. 6

    ④の水切り後に、いくらの分量に対し5%の粗塩を混ぜるだけで、塩いくらもできます。こちらはたれを作らないので簡単らくちん。

コツ・ポイント

ぬるま湯にさらす時に、温度が熱すぎると粒が弾けてしまいます。40度程度を目安に調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

gayamatsu
gayamatsu @cook_40199898
に公開

似たレシピ