タケノコツナスパゲティ。

ガリバー亭
ガリバー亭 @cook_40084976

全部カタカナのタイトルだとちょっと気持ち悪いな。タイトルにはナスが入ってるけどナスは入れない。
このレシピの生い立ち
貰った筍を茹でてたら、スパゲティが食べたくなった。またもや筍ごはんにありつけず...。

タケノコツナスパゲティ。

全部カタカナのタイトルだとちょっと気持ち悪いな。タイトルにはナスが入ってるけどナスは入れない。
このレシピの生い立ち
貰った筍を茹でてたら、スパゲティが食べたくなった。またもや筍ごはんにありつけず...。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タケノコ 小1本
  2. ツナ 1缶
  3. スパゲティ 200gくらい
  4. しょうゆ 大さじ1弱
  5. こんぶ 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    スパゲティの茹で方は良く知ってるだろうから色々書かない。お湯たっぷり。お塩しっかり。表示時間より1分ほど短めに茹でる。

  2. 2

    タケノコは適当に切っちゃえばいい。今回は穂先の方だったから、ちょっと大きめの縦方向に切ってみた。

  3. 3

    切ったタケノコとツナ缶をフライパンに放り込む。しょうゆと昆布茶も投入。最後に味を整えるからここでは若干薄めに。

  4. 4

    ノンオイルのツナ缶を使う場合は、油を少々足してあげよう。スパゲティと絡めやすくなるんだと思う。

  5. 5

    スパゲティの茹で汁をちょいちょい足してさっくり煮ていく。おたまで1~2杯くらいだったよ。

  6. 6

    スパゲティが茹であがったら、タケノコツナと合体させる。ここで味見でもしてみて足りないモンがあったら足しといて。

  7. 7

    お好みで山椒とか黒コショウを挽いたのをふりかけてみてもいいかもしれない、と気づいたのは食べ終わる頃だった。

  8. 8

    これだけだと見た目がパッとしないので、木の芽でも飾ればカッコ良くなるだろうよ。

コツ・ポイント

「パスタの味付けに昆布茶を使う」なんていうのは、今やメジャーなハナシなのかね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガリバー亭
ガリバー亭 @cook_40084976
に公開
飲んでばっかし。目標は血中アルコール濃度100%!!
もっと読む

似たレシピ