野菜のゴマ煮

yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa

すりゴマを加えたら、いつもの野菜の煮物にコクがでました。
このレシピの生い立ち
よく作る野菜の煮物にすりゴマを加えてみようと。

野菜のゴマ煮

すりゴマを加えたら、いつもの野菜の煮物にコクがでました。
このレシピの生い立ち
よく作る野菜の煮物にすりゴマを加えてみようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 300g
  2. 人参 1本(200g)
  3. 玉ねぎ 1個(100g)
  4. じゃがいも 大1個(250g)
  5. 出しの素 小さじ2
  6. ◆酒 大さじ1
  7. ◆みりん 大さじ1
  8. ◆しょうゆ 大さじ2
  9. 真誠の「皮むきタイプいりゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根、人参、玉ねぎを食べやすい大きさに切り鍋に入れてかぶるぐらいの水、出しの素を加えて火にかける。

  2. 2

    真誠の「皮むきタイプいりゴマ」

  3. 3

    沸騰したら◆印の調味料を加える。煮ている間にゴマをよくすって、じゃがいもを一口サイズに切って水にさらしておく。

  4. 4

    1.を15分ぐらい煮たら、すりゴマ、じゃがいもを加えて煮込む。

  5. 5

    野菜に火が通って煮汁が少なくなったら出来上がり。

  6. 6

コツ・ポイント

じゃがいもは煮くずれないよう途中で加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa
に公開
おいしいものが食べたくて新しいメニューにチャレンジ!!! でも、”創作料理は向かないから止めておいたほうがいいよ”と息子が・・・ というわけで、みなさまのレシピを参考に作らせていただきます。2010.8.9『伊藤園 のアイデアレシピコンテスト』で「*ヘルシー野菜ジュースジュレ*」を江上栄子先生に選んでいただきました。https://cookpad.wasmer.app/pr/contest/index/254
もっと読む

似たレシピ