冷やしトマトスープそうめん

大葉茅郎
大葉茅郎 @cook_40053775

梅の酸味もいいけどトマトの酸味で素麺をと冷たく美味しく(簡単に)出来たらなと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
市販の梅風味のかつお出汁めんつゆが美味しかったので梅の代わりに買い置きのあった粉末のトマトスープの素でやってみたらどうかという思い付きでやってみました。
チーズやバジルはトマトとの相性がいいと思い作りながら追加しています。

冷やしトマトスープそうめん

梅の酸味もいいけどトマトの酸味で素麺をと冷たく美味しく(簡単に)出来たらなと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
市販の梅風味のかつお出汁めんつゆが美味しかったので梅の代わりに買い置きのあった粉末のトマトスープの素でやってみたらどうかという思い付きでやってみました。
チーズやバジルはトマトとの相性がいいと思い作りながら追加しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. トマトスープの素 1袋
  2. 素麺 2束
  3. オリーブオイル 大匙1くらい
  4. 粉チーズ お好みで
  5. バジル(乾燥) お好みで

作り方

  1. 1

    トマトスープの素を蕎麦猪口に入れる。

  2. 2

    既定の量の半分のお湯を入れて濃いめの味にしておきます。

  3. 3

    氷を入れて薄めつつ冷やしておく。

  4. 4

    素麺を茹でる。

  5. 5

    茹であがったら湯切りして流水で粗熱を取ったら予め用意しておいた氷水に浸けて締める。

  6. 6

    氷水から上げたら掌の付け根で上からしっかり押さえて水切り。

  7. 7

    器に移してオリーブオイルを大匙1くらい掛けてしっかり絡めておく。

  8. 8

    オリーブオイルが絡んだら粉チーズを好みの量掛ける。

  9. 9

    粉チーズもしっかり混ぜて完成。

  10. 10

    つけ麺で食べるもよし、つけ汁をかけて食べてもよしです。

  11. 11

    好みでバジルをかけて下さい。(写真は細かく砕いた瓶詰の乾燥バジルを使ってます)

コツ・ポイント

トマトスープはやや濃いめに作った方が美味しいかな?・・・なので2袋使ってもいいかも?
レモンまたはライムの果汁を入れても爽やかさがアップしていいかもです。
組み合わせ的に考えると「そうめん・マルゲリータ」って感じですね(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大葉茅郎
大葉茅郎 @cook_40053775
に公開
最近料理するようになってきた旦那です。土日祝の朝は嫁さんの代わりに作ってます。簡単なレシピメインで参考にさせて頂きひっじょ~に助かっております(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ