ひよこ豆のラグーあえタリアテッレ

JET日欧商事
JET日欧商事 @JET_Solleone

ホクホクした食感のひよこ豆と里芋を合わせたパスタです。ローズマリーやクミンシードを使い、南イタリアらしい味わいに。
このレシピの生い立ち
イタリアでは、スープやつけあわせなどに豆がよく使われます。豆のパスタもポピュラーな料理のひとつ。ホクホクした食感のひよこ豆に里芋を合わせたボリュームたっぷりのパスタです。タリアテッレの代わりに太めのスパゲッティもおすすめです。

ひよこ豆のラグーあえタリアテッレ

ホクホクした食感のひよこ豆と里芋を合わせたパスタです。ローズマリーやクミンシードを使い、南イタリアらしい味わいに。
このレシピの生い立ち
イタリアでは、スープやつけあわせなどに豆がよく使われます。豆のパスタもポピュラーな料理のひとつ。ホクホクした食感のひよこ豆に里芋を合わせたボリュームたっぷりのパスタです。タリアテッレの代わりに太めのスパゲッティもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ソル・レオーネ ひよこ豆(水煮) 230g
  2. トマト水煮缶(ホールトマトの場合はざく切りにする) 1/2缶(200g)
  3. パンチェッタ(またはベーコン 100g
  4. 里芋 3個
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/5個
  6. イタリアンセリ(粗みじん切り) 適量
  7. ローズマリー(みじん切り) 1本
  8. 赤唐辛子 1本
  9. タリアテッレ 400g
  10. キストラ・ヴァージンオリーブオイル 適量
  11. 塩・黒こしょう 各少々
  12. クミンシード 少々

作り方

  1. 1

    ひよこ豆は水気を切っておく。パンチェッタは拍子木切りにする。里芋は皮をむいて1cm角に切り、下ゆでする。

  2. 2

    フライパンにパンチェッタを入れて炒め、脂がでてきたら赤唐辛子、玉ねぎを加えてさらに炒める。

  3. 3

    オリーブオイル、ローズマリー、里芋、ひよこ豆、パセリ、クミンシードを加えて炒めあわせる。塩、こしょうで調味する。

  4. 4

    トマトの水煮を加えてとろっとするまで煮詰め、ソースを作る。

  5. 5

    アルデンテにゆでたタリアテッレを加えて軽くあえ、皿に盛りつける。ローズマリー(分量外)を飾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JET日欧商事
JET日欧商事 @JET_Solleone
に公開
【私たちはイタリアのスペシャリストです】日欧商事(JET)は、イタリア食材のスペシャリストとして、本場のおいしさにこだわり、食を通じてイタリアの豊かな食文化の魅力を伝えていくことを目指しています。日欧商事ホームページ www.jetlc.co.jp
もっと読む

似たレシピ