我が家の酵素シロップ

クックコック
クックコック @cook_40018502

シロップは手をかけれはかけるほど、家の味になるような気がします。
このレシピの生い立ち
巷で酵素ジュースが流行ってるので手作りしてみました。好みの味になるしリーズナブルです。

我が家の酵素シロップ

シロップは手をかけれはかけるほど、家の味になるような気がします。
このレシピの生い立ち
巷で酵素ジュースが流行ってるので手作りしてみました。好みの味になるしリーズナブルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オレンジ4個 1kg
  2. 上白糖 1.1kg

作り方

  1. 1

    耐熱性の広口ビンを用意し、熱湯消毒し、蓋をして、雑菌が入らないようビンを冷まし中に材料を次の要領で詰めます。

  2. 2

    最初に砂糖を厚めに入れ、皮を剥き銀杏切りのオレンジ、砂糖と繰り返し重ね最後に砂糖で蓋をします。半日たった状態です。

  3. 3

    半日たって上から見た状態です。

  4. 4

    いよいよまぜまぜ開始です。我が家の常在菌は元気かな?

  5. 5

    50回くらい混ぜた状態です。砂糖が底に沈んで混ぜると溶解熱がマイナスなのか、ヒンヤリしました。暖かくなるまで混ぜました。

  6. 6

    二日目の状態です。

  7. 7

    三日の状態です。

  8. 8

    四日目の状態です。

  9. 9

    五日目の状態です。

  10. 10

    六日目の状態です。

  11. 11

    七日目の状態です。

  12. 12

    八日目の状態です。

  13. 13

    果物からプクプク泡が出てきて、ジュースのほうに色が移ったら出来上がり。

  14. 14

    ザルに布を入れてこします。この状態で一晩。

  15. 15

    煮沸した瓶に入れて出来上がり。冷蔵庫か常温で保管してください。

  16. 16

    飲み方はお好みで。暑い時期はソーダ割がジュース感覚で美味しいです。

コツ・ポイント

風邪を引いてしまった時などは家族で元気な人に混ぜてもらうといいです。弱っていると手の常細菌も弱っているので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックコック
クックコック @cook_40018502
に公開
♦年子の姉妹&甘えん坊の末っ子の3人の娘の子育て&仕事で忙しい毎日。でも娘達には手作りのものを食べさせてあげたい。そしてもちろん旦那様にも美味しいものを食べてもらいたい。◆簡単でも美味しい料理を作るため、気を付けているポイントは、大切に作られた素材と調味料を手元に置く事かな!!素材や調味料が少し高価でも、外食しなくて健康が維持できるなら、トータルコストは安くなるかも
もっと読む

似たレシピ