大きな餃子ぽい春巻きオムレツのタイ風

しきのこみち @cook_40134767
歯ごたえある具入りのふんわりオムレツを生春巻きに包んで焼いてサックリ。ナンプラーとチリソースでさり気なタイ風。簡単小皿。
このレシピの生い立ち
ためしに買ったライスペーパーとナンプラーとチリソースを使うつもりで、素材の味と調理の為に、実験で作った料理です。
試作したら、いがいに美味しかったので、レシピをメモしました。
大きな餃子ぽい春巻きオムレツのタイ風
歯ごたえある具入りのふんわりオムレツを生春巻きに包んで焼いてサックリ。ナンプラーとチリソースでさり気なタイ風。簡単小皿。
このレシピの生い立ち
ためしに買ったライスペーパーとナンプラーとチリソースを使うつもりで、素材の味と調理の為に、実験で作った料理です。
試作したら、いがいに美味しかったので、レシピをメモしました。
作り方
- 1
卵にナンプラーで味をつけ、エノキとモロヘイヤを切って混ぜ、油を敷いてフライパンでゆるめの卵焼きにします。
- 2
こんな感じにできたら、写真のように一度ボウルに上げます。
- 3
ライスペーパーの両面に流水をかけ、流し戻します。透明になればオッケー。すぐです。
- 4
ライスペーパーで卵をテキトウに包んで、フライパンで焼きます。最初、皮の側。パリッとしたらひっくり返して裏。
- 5
おっきいめの餃子か、オムレツにみたいなかたちになります。皿に盛って、チリソースをかけて出来上がり。
- 6
簡単だからこんなアレンジも。具は青梗菜とエノキ。生春巻きとベビーリーフ添えてます。チリソースは生春巻きのタレになります。
コツ・ポイント
野菜やキノコは歯ごたえアクセントと栄養バランスです、食べたいもの何でもイイです。モロヘイヤとエノキがあったから使っただけです。皮がくっつきやすいので、水戻ししたらすぐ包んでください。具が熱いから火傷にご注意。少し冷まして包んだら安心です。
似たレシピ
-
-
-
-
オムレツの余った具とキュウリのピリ辛春巻 オムレツの余った具とキュウリのピリ辛春巻
余ったオムレツの具とキュウリの生春巻。ピリ辛に味付けした具と細切りキュウリの歯応えが美味しく楽しい簡単レシピです。ちーたん33
-
餃子、春巻き、ワンタンの皮で包み焼き 餃子、春巻き、ワンタンの皮で包み焼き
ハムチーズ、チョコバナナ、さんまチーズなどなど。アレンジ自在!水で溶いた小麦粉で糊付けしたので四角く包んでも大丈夫!あゆめマザー
-
餃子のたね簡単リメイク!ミートオムレツ 餃子のたね簡単リメイク!ミートオムレツ
ミートオムレツで人気検索トップ10入り!このために餃子のたねを作ってもいいくらい簡単美味しい♪子どもも喜ぶ簡単オムレツ! 大阪王将 -
-
-
-
ギョムレツ(辛口ジャンボ餃子のオムレツ) ギョムレツ(辛口ジャンボ餃子のオムレツ)
辛口ジャンボ餃子が余ったので、オムレツで包んでみました。微妙な味のちぐはぐさが何ともいえません(笑)中華餡の方が良いかも じゃんけん坊や
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18844093