☆冬瓜と油揚の白だしあん煮〜温or冷で☆

話題入り感謝✤
冬瓜と油揚だけでも食べ応え抜群(´ー`)
白だしPOWERでコクÜP✨
利尿効果でデトックス〜¯∀¯♬
このレシピの生い立ち
冬瓜 大好き❤
今日はそぼろ煮じゃなく油揚と白だしでコクÜP(笑
おぉ〜!なんだか立派なひと皿になりました✨
(´∀`人)♬
☆冬瓜と油揚の白だしあん煮〜温or冷で☆
話題入り感謝✤
冬瓜と油揚だけでも食べ応え抜群(´ー`)
白だしPOWERでコクÜP✨
利尿効果でデトックス〜¯∀¯♬
このレシピの生い立ち
冬瓜 大好き❤
今日はそぼろ煮じゃなく油揚と白だしでコクÜP(笑
おぉ〜!なんだか立派なひと皿になりました✨
(´∀`人)♬
作り方
- 1
油揚は短冊切りにしてザルに入れておく。
とろみ付け用の水溶き片栗粉を 合わせておく。
- 2
冬瓜はワタをスプーンですくい取る。
- 3
2~3センチ幅に切り分けてから皮をむく。
もしくは… - 4
2〜3センチ幅に切り分けて、更に等分してから1切れずつ皮をむいても♬
- 5
♦余談ですが…。
皮は少し厚めにむいた方が 青臭みが無くなり、口当たりは良くなります♬ - 6
鍋に冬瓜を入れ(できれば皮目を下に)たっぷりの水・塩を加えて強火にかける。
沸騰したら中火にして2分30秒〜3分下茹で。 - 7
⑥の冬瓜をザルにあげる。♦その時、下に①の油揚のザルを置いておくと油抜きも兼ねてできますょ(´∀`)♬
- 8
下茹でした鍋に◆を入れて再び火にかける。 沸騰したらやや中火にし、油揚を加えて2分煮る。
- 9
下茹でした冬瓜を加えて2分煮る。
火を消して 蓋をしたまま置き、味を含ませる。※余熱で柔らかくなるので早めに火を消して〇 - 10
♦とろみ付け♬
⑨の火を消す前でも良いし、崩れるのが気になる方は味を含ませて盛り付けた後の煮汁にとろみをつけて餡かけでも - 11
温かくても 冷やしても♡
トロッとジュワッと召し上がれ♬ - 12
❤2019.8話題入り 大感謝です✨
地味ですが(笑)子ぶた大好きRPなので
れぽくださった皆様には 感謝いっぱいです♡
コツ・ポイント
我が家は子ども達も食べやすいよう、厚めに皮をむいて独特の青臭みを回避します…
皮のむき方や煮加減は おうちの手順にアレンジしてくださいね(´∀`)!
似たレシピ
その他のレシピ