キンパ(韓国風海苔巻き)〈やよい会〉

HitominH @cook_40055208
好きな具材を巻いて色鮮やかな海苔巻きができました!たくあんはマスト食材かも。今回は焼きのりで作りましたが韓国のりでも。
このレシピの生い立ち
2018年9月のメインディッシュ
今月は多国籍料理でメインは韓国料理です!
今回はさっぱりと焼きのりでいただきますがお好みでごま油を塗ったり、韓国のりで巻いても美味しそう!
作り方
- 1
お米は炊飯して炊き上がったら混ぜてa.の調味料を合わせバットにうつし冷まします
- 2
牛肉はb.の調味料で煮て蓋をして冷まします。冷めたら汁気を切り汁は別皿に盛っておきます
- 3
人参は塩を加えごま油でいためます仕上げにc.を加えますが味見して醤油なしでも。ごまは少し残してひねりながらふります。
- 4
たくあんは長めの棒状に切りごま油で炒めます。残した人参用のごまを少しふっておきます。
- 5
きゅうりは縦6等分に切り、d.の調味料で味付けします。(海苔の幅があれば6等分、なければ8等分)
- 6
卵は白味を切るようによく混ぜ、e.の調味料をまぜておきます
- 7
卵液を5回ほどに分けて厚焼き玉子を作っていきます。
冷ましたら冷めたら棒状に切っておきます。(8等分) - 8
巻きすの上にラップを広げ焼きのりを置きます。ごはんを1/6薄く広げます。
- 9
具材を手前に並べて巻き、巻き終わりを下にしてしばらくおきます。ラップを巻き込まないよう注意して。
- 10
包丁を濡れ布きんでしめらせながら1本を8等分に切ります
- 11
器に盛り付けていただきます。お好みで牛肉の煮汁をかけてどうぞ。
- 12
今回使った焼肉のたれはこちら!エバラのコチュジャン入り!
コツ・ポイント
具材はならして敷くときれいに巻けます。
食べるときに少し温めても。
牛薄切り肉の代わりにひき肉でも
きゅうりの代わりにゆでた小松菜や三つ葉でも。
お好きな具材で試しましょう。
手巻き風にしてもおいしくいただけます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18846545