手作りごまドレ de 秋のきのこサラダ

宇城市
宇城市 @cook_40142868

★人気検索TOP10入り感謝★
10月広報掲載レシピです!
きのこをたっぷり使って食物繊維摂取量をアップ☆
このレシピの生い立ち
地区の料理教室などで使用しているレシピです☆
簡単だけど豪華に見えておいしい♪教室でも人気のレシピです。

手作りごまドレ de 秋のきのこサラダ

★人気検索TOP10入り感謝★
10月広報掲載レシピです!
きのこをたっぷり使って食物繊維摂取量をアップ☆
このレシピの生い立ち
地区の料理教室などで使用しているレシピです☆
簡単だけど豪華に見えておいしい♪教室でも人気のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生しいたけ 30g(約2個)
  2. しめじ 80g(約1袋)
  3. えのきだけ 80g(約1袋)
  4. ベーコン 16g(約1枚)
  5. トマト 120g(約中1個)
  6. レタス 50g(3~5枚)
  7. 少々
  8. こしょう 適量
  9. オリーブオイル 小さじ1
  10. 【ごまドレッシング】
  11. ■すりごま(白) 小さじ4
  12. ■砂糖 小さじ1と1/2
  13. ■濃口しょうゆ 小さじ1と1/2
  14. ■酢 小さじ1と1/2
  15. ヨーグルト(プレーン) 小さじ4
  16. ■マヨネーズ 小さじ2

作り方

  1. 1

    【ごまドレッシング】の材料をすべて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    きのこは石づきを取り、しいたけはサイコロ状、しめじは小房に分け、えのきは半分に切る。ベーコンは細切りにする。

  3. 3

    トマトは1.5㎝角、レタスは小さめにちぎる。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ、②を炒めて、塩・こしょうをふる。

  5. 5

    皿にレタスを敷き、トマトを散らし、その上に④のきのこのソテーをのせる。

  6. 6

    ①の【ごまドレッシング】をかけてできあがり。

コツ・ポイント

ドレッシングを作るとき、ヨーグルトを先に混ぜておくとダマになりにくいです。きのこ類には食物繊維が多く含まれており、野菜と合わせて使用することで食物繊維の摂取量を増やすことができます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇城市
宇城市 @cook_40142868
に公開
熊本県宇城市の公式キッチンです。特産品を使用したものや、宇城市で推進している「さしより野菜」「たっぷり野菜」にちなんだ野菜メニューも公開中。ぜひチェックしてみてください☆さしより野菜について→https://www.city.uki.kumamoto.jp/2028606公式Instagram→https://www.Instagram.com/sashiyoriyasai_uki
もっと読む

似たレシピ