すし酢で柔らか☆ぶりの照り焼き

たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667

柔らかく仕上げたぶりの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
お酒のつまみに魚が欲しくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ぶり 2切れ
  2. 適量
  3. すし酢 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 蜂蜜か砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ぶりの両面に塩をひとつまみかけて、出た水分を拭き取る。

  2. 2

    フライパンに薄く油をひき、ぶりを強火で焼く。
    両面に焼き色がついたらぶりを取り出す。
    中まで焼けてなくても大丈夫です。

  3. 3

    そのままフライパンに残りの材料を全て入れ、加熱する。
    フライパンをゆすって泡が立つくらいになったらぶりを入れる。

  4. 4

    ぶり全体が照り焼きの色になるように絡める。
    水分が少しになってきたらお皿に持ってフライパンに残った汁をかける。

コツ・ポイント

ぶりを一旦取り出すことで火が入り過ぎるのを防ぎます。
すし酢がなければ、酢を使ってみりんと砂糖を倍量使って下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667
に公開
料理好きな営業マンです。小学生の頃から料理番組や料理漫画が大好きで色々作ってます。和洋中エスニックなんでも作りますがじゃがいもや魚を使った料理が好きです。良かったらレシピ見ていって下さい。
もっと読む

似たレシピ