麺つゆで☆にんじんシリシリ

あけこんぶ
あけこんぶ @cook_40175882

熱々も美味しい
冷めても美味しい
お弁当にも
このレシピの生い立ち
子育てと仕事を頑張っていた頃、
休日に人参の細切りをたくさん作り、平日に備えておりました。(サラダやきんぴらに便利。でも栄養は除外)
その頃の定番メニューだったのがコレ。久しぶりに作ってみたけど、やっぱり美味しい。

麺つゆで☆にんじんシリシリ

熱々も美味しい
冷めても美味しい
お弁当にも
このレシピの生い立ち
子育てと仕事を頑張っていた頃、
休日に人参の細切りをたくさん作り、平日に備えておりました。(サラダやきんぴらに便利。でも栄養は除外)
その頃の定番メニューだったのがコレ。久しぶりに作ってみたけど、やっぱり美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1本
  2. ツナ缶 1缶(80g)
  3. 2個
  4. ゴマ 大さじ1/2
  5. 砂糖 小さじ1/2
  6. 麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ1〜1.5

作り方

  1. 1

    人参は千切り
    卵は溶いておく

    ツナ缶の油を切り、油だけをフライパンの中に入れる

  2. 2

    フライパンにゴマ油を足し、熱する

  3. 3

    油が熱くなったら 人参を投入
    菜箸で混ぜながら炒める

    人参がしんなりしたら ツナを入れ
    続けて 砂糖と麺つゆを入れる

  4. 4

    溶き卵をフライパンに回し入れたら、菜箸で丸を描くように混ぜる

    半熟の状態で火を止める

  5. 5

    2018.10.25
    しりしり 部門で
    人気検索トップ10 入りしました

    ご閲覧くださった皆さま
    ありがとうございます

コツ・ポイント

お好みで、味は調整してください。お弁当には、麺つゆ多めが良いみたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけこんぶ
あけこんぶ @cook_40175882
に公開
中国在住。外食以外はほぼ和食です。現地で調達出来る食材と、日本から持って来た保存食を工夫しながら日々奮闘中です!
もっと読む

似たレシピ