ナスの焼きびたし

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

味付けは不要で「三杯酢」を使ってさっぱりナスの焼きびたしが簡単にできます。冷めて味が落ち着くと更に美味しくなります。
このレシピの生い立ち
旬のナスを使った一品です。

ナスの焼きびたし

味付けは不要で「三杯酢」を使ってさっぱりナスの焼きびたしが簡単にできます。冷めて味が落ち着くと更に美味しくなります。
このレシピの生い立ち
旬のナスを使った一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 4本
  2. 「三杯酢」 大さじ4
  3. 適量
  4. しょうが 1/4かけ
  5. 細ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    今回は、米酢・だし・醤油などをバランスよく合わせた内堀醸造「三杯酢」を使います。

  2. 2

    ナスを洗い縦半分に切ってから大きめの一口大に切り、鹿の子切りにし、しばらく水にさらしてあく抜きする。

  3. 3

    しょうがはよく洗って皮をむき、すりおろす。

  4. 4

    ナスの水気を切り、フライパンに多めの油を入れて強火で炒める。ある程度焼き色が付いたら中火にし、フタをする。

  5. 5

    ナスがしんなりとし表面がきつね色になったら、すりおろしたしょうがと「三杯酢」を加え強火で炒める。

  6. 6

    ひと煮立ちしたところで火を止め、お皿に盛りつけ、きざみネギとしょうがの千切り(分量外)をちらせばできあがり。

コツ・ポイント

・暑い日は冷蔵庫で冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ