塩麹チキンのピッツァイオーラ☆ピザ職人風

kuni123
kuni123 @cook_40072910

塩麹のきいた鶏胸肉ソテーをモッツァレラとブッタネスカソースで仕上げたら・・ワインにぴったり簡単・コスパ抜群の一品の完成。
このレシピの生い立ち
各種事情で2週間kuni123キッチンを休んでいましたが本日久々に再開。自宅にあるストックを利用してコスパ抜群でワインにぴったりの一品を作成。チキンは鶏天用に前日から塩麹をまぶし寝かしていたものを活用。ワインと相性抜群の一品が完成しました。

塩麹チキンのピッツァイオーラ☆ピザ職人風

塩麹のきいた鶏胸肉ソテーをモッツァレラとブッタネスカソースで仕上げたら・・ワインにぴったり簡単・コスパ抜群の一品の完成。
このレシピの生い立ち
各種事情で2週間kuni123キッチンを休んでいましたが本日久々に再開。自宅にあるストックを利用してコスパ抜群でワインにぴったりの一品を作成。チキンは鶏天用に前日から塩麹をまぶし寝かしていたものを活用。ワインと相性抜群の一品が完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 600g
  2. モッツァレラチーズ 80g
  3. 白ワイン 1/4カップ
  4. オリーブオイル おおさじ2
  5. 胡椒、強力粉 適量
  6. 塩麹 大さじ2
  7. ブッタネスカソース■
  8. にんにく 1かけ
  9. 赤唐辛子 1本
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. オリーブ(種ぬき)みじん切り 8個
  12. ケイパー(みじん切り) 大さじ1
  13. ホールトマト 1カップ
  14. アンチョビーソース 適量
  15. 醤油 2~3滴

作り方

  1. 1

    ストック箱から肉とチーズ以外の各種食材を用意。ヤマヤやイオンで手に入るので5%引き時に購入しておきます。

  2. 2

    ■のブッタネスカソースの用意。オリーブ、ケイパーはみじん切り。ソースの命、にんにくは叩き潰し赤唐辛子と鍋のオリーブ油へ。

  3. 3

    2の鍋にオリーブとケイパーを投入し炒めたらアンチョビーソースを加える。さらに火を弱火にしホールトマトを加え弱火で煮込む。

  4. 4

    前日より塩麹をまぶし寝かせていたチキンを室温に戻し皮をひいて1cm厚にカット。さらにラップをかけ6mm厚に叩きのばす。

  5. 5

    4の片面に胡椒をし強力粉をまぶし、フライパンにオリーブ油をしき胡椒の面から焼く。表面のはしが白くなってきたら裏返す。

  6. 6

    5にすぐさま白ワインを投入し鍋をゆすりながら水分を飛ばしていくといい感じに・・。

  7. 7

    3のソース(サラッととろみがつくくらいの状態)を加えて弱火で肉とソースをなじませる。ソースの隠し味「醤油2~3滴」。

  8. 8

    鍋の火をとめモツツァレラを肉の上にのせ鍋蓋をして火にかけチーズを溶かします。

  9. 9

    ソースとともに皿にとってバジルをちぎって上に散らせば・・素敵な一品の出来上がりです。

  10. 10

    ふくよかな塩麹チキンのソテーとチーズ、そしてブッタネスカソースの複雑な味わいがベストマッチング。ワイン飲みすぎ注意!

コツ・ポイント

☆肉の下味に塩麹を使っており基本塩は使わない。具材からも塩気がでるので薄味に。アンチョビーソースは風味付け程度に。
☆手間を省くなら瓶詰めの「ピザソース」で代用しても美味しくいただけます。
☆この料理のポイントは赤唐辛子にんにくオイルだよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuni123
kuni123 @cook_40072910
に公開
旨かった料理・珍しい料理、TVで見た美味しそうな料理の再現・アレンジ。食材からレシピのイメージを膨らますことで仕事のストレスを解消。☆週末は家族の食べ物を探し市場へと出かけます。そして、窓辺のテーブルに夕焼け色のクロスを敷いて料理に合わせたお酒とともに家族でくつろぎます。和食・中華・各国料理何にでもチャレンジ。今日は部屋がスペインバルに・・。単身赴任より帰還。kuni123キッチン再開です。。
もっと読む

似たレシピ