生クリーム不使用!ワンパンでカルボナーラ

lamula
lamula @cook_40161869

生クリーム不使用なのに濃厚。
近所の大好きなイタリアン店のカルボナーラと味がすごく似てる…笑
お気に入りの味です!
このレシピの生い立ち
パスタを折ることに抵抗があってずっと避けていたワンパンレシピですが、やってみたら楽チンではまりました!

いろんな便利レシピやお気に入りレシピを試しながら、我が家で作りやすいように改造しました。

適当なところもあってすみません(>_<)

生クリーム不使用!ワンパンでカルボナーラ

生クリーム不使用なのに濃厚。
近所の大好きなイタリアン店のカルボナーラと味がすごく似てる…笑
お気に入りの味です!
このレシピの生い立ち
パスタを折ることに抵抗があってずっと避けていたワンパンレシピですが、やってみたら楽チンではまりました!

いろんな便利レシピやお気に入りレシピを試しながら、我が家で作りやすいように改造しました。

適当なところもあってすみません(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 80~100g
  2. ベーコン 2枚くらい
  3. 1個
  4. 粉チーズ 大さじ1
  5. コンソメ顆粒 小さじ1
  6. ニンニクチューブ 1㎝くらい
  7. 塩コショウ 少々
  8. バター 大さじ1
  9. オリーブ 小さじ1
  10. 溶けるスライスチーズ 1枚
  11. 黒胡椒 お好みで
  12. 好みの野菜など お好みで

作り方

  1. 1

    フライパン7分目くらいまで水を入れて沸かす。塩を3つまみくらい入れる(分量外)。
    ベーコンは5㎜幅くらいに切っておく。

  2. 2

    お湯が沸いたら、パスタを半分に折って投入し、袋に記載の時間茹でる。

  3. 3

    ボウルに卵、粉チーズ、コンソメ、ニンニクチューブ、塩コショウを入れてよく混ぜておく。

  4. 4

    パスタがゆで上がる1分前くらいに、お湯がたくさん残っていたらなるべく捨てる。(麺を箸で押さえて流しにざばっと…)

  5. 5

    残り1分くらい茹でる間に、ベーコンなどの具を入れて火を通す。ホウレン草やキノコを入れても!
    お湯は少し残っていてもOK。

  6. 6

    麺の固さを確認し、具にも火が通ったら火を止める。バター、オリーブ油、スライスチーズを入れて全体に絡める。

  7. 7

    フライパンにボウルの卵液を入れて素早く全体に絡め、余熱でとろみをつける。
    お皿に盛り付けて黒胡椒をかけたら完成。

  8. 8

    写真では、倍量の2人分で作っています。
    今回は、ベーコン以外に冷凍のシメジとホウレン草を入れました。

コツ・ポイント

パスタが茹で上がったときの水分は、少し残っているくらいでも大丈夫…どうしてももっと湯切りしたい場合はザルでざばっと…

熱々のフライパンに卵液を入れるとだまになりやすいので、バター、オリーブ油、チーズを混ぜることで少し温度を落ち着けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lamula
lamula @cook_40161869
に公開
元・家庭科教師(高校)。調理師免許あり。大学では食環境学専攻。こんなに料理が好きな料理人生を歩んでいるのに、なぜか決して上手くはない。なんで?笑。現在は新米のオカンです。安くて簡単なオカズが好き。洗い物をどうやって減らすかを常に考えながら料理しています。(特に鍋とまな板)好きな調理法は、レンチン、ワンパン。嫌いな現象は、油ハネです。
もっと読む

似たレシピ