圧力鍋で骨まで柔らか!サンマの生姜煮

ちはそう汰 @cook_40110223
圧力鍋を使って骨まで食べられるサンマの煮物です。
このレシピの生い立ち
スーパーでサンマが半額だったので、その日のうちに食べ切るつもりで購入しました。
焼きサンマも美味しいですが、この方法なら2匹でも一人で食べられます。
生姜の代わりに梅干しでも美味しくできます。
圧力鍋で骨まで柔らか!サンマの生姜煮
圧力鍋を使って骨まで食べられるサンマの煮物です。
このレシピの生い立ち
スーパーでサンマが半額だったので、その日のうちに食べ切るつもりで購入しました。
焼きサンマも美味しいですが、この方法なら2匹でも一人で食べられます。
生姜の代わりに梅干しでも美味しくできます。
作り方
- 1
サンマを準備します。
- 2
頭を落とし、腹ワタを取ります。
腹ワタがうまく取れない場合は流水で流して下さい。 - 3
5~6等分、又は3センチ幅に切り分けます。
- 4
生姜は細めの千切りにします。
- 5
圧力鍋に3と○の調味料を入れます。
- 6
そこに、サンマが7割程度かぶるくらいの水(分量外)を加えます。
- 7
4を加えます。
- 8
落し蓋をして加圧し、弱火にしてから15分煮込みます。落し蓋は無くても構いませんが、サンマの形が崩れるおそれがあります。
- 9
15分後、火を止め、圧が下がったら、しょうゆを加えます。
- 10
再び落し蓋をして、やや弱めの中火で煮詰めます(加圧は不要です)。
- 11
煮汁が少なくなったら出来上がりです。煮詰めすぎに注意して下さい。
コツ・ポイント
水(分量外)は、サンマが7割程度かぶるくらいにして下さい。少なければしょうゆが染みませんし、多ければ煮詰める時間が長くなってしまいます。
圧力鍋が暴発する恐れがありますので、落し蓋は紙やアルミはダメです。無くてもよいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
さんまとごぼうのしょうが煮【圧力鍋】 さんまとごぼうのしょうが煮【圧力鍋】
ワンダーシェフ超高圧圧力鍋で骨まで食べられるさんまの煮物です!大人も子供もパクパク食べられるので、お試しください! ワンダーシェフ圧力鍋 -
骨まで柔らか!圧力鍋でさんまのしょうが煮 骨まで柔らか!圧力鍋でさんまのしょうが煮
圧力鍋を使っての料理なので、ふたをしたら後は放っておくだけなので、楽チンです。骨まで食べられるので栄養満点! nori3 -
-
-
-
圧力鍋で骨までやわらか♫秋刀魚の甘露煮 圧力鍋で骨までやわらか♫秋刀魚の甘露煮
我が家は秋刀魚は圧力鍋で骨ごと食べられるように柔らかく煮ます。調理も楽で、骨ごと食べられるからカルシウム補給もバッチリ sawararara -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18850346