【時短】ヘチマの味噌煮

manmaT @cook_40128961
ヘチマのトロミがある甘さが、味噌と相性バッチリ!!安心して食べられる味です。(15分)
このレシピの生い立ち
沖縄の農家さんからヘチマを取り寄せ、沖縄伝統料理のヘチマの味噌煮を作りました。
添付されていたレシピでは、調味料は、泡盛と味噌のみでしたが、今回、味醂、パイナップルジャムで甘味をプラスしました。パイナップルの替わりに黒糖でもOKです。
【時短】ヘチマの味噌煮
ヘチマのトロミがある甘さが、味噌と相性バッチリ!!安心して食べられる味です。(15分)
このレシピの生い立ち
沖縄の農家さんからヘチマを取り寄せ、沖縄伝統料理のヘチマの味噌煮を作りました。
添付されていたレシピでは、調味料は、泡盛と味噌のみでしたが、今回、味醂、パイナップルジャムで甘味をプラスしました。パイナップルの替わりに黒糖でもOKです。
作り方
- 1
ヘチマ
ヘチマは皮をむき、1cm輪切りにする。ボールにヘチマを入れ、水洗後、500W2分30秒レンジで加熱する。 - 2
豚肉薄切り
一口大に切る。
塩少々振り、10分後水分を拭き取る。 - 3
木綿豆腐
2cm角の賽の目に切る。500W1分レンジで加熱する。紙タオルで包む。10分ほど水切りする。 - 4
フライパンに油を引き、[2]を中火で焼く。次に、[3]豆腐を加えて両面を焼く。[1]ヘチマを入れて軽く炒める。
- 5
味付け
味醂、泡盛、パイナップルジャムを入れ馴染ませたら最後に大1の水で溶いた味噌を入れる。仕上げに煎り酒を加える。 - 6
煎り酒の作り方
ID 19480067
をご参照ください。
コツ・ポイント
*予めレンジで加熱することでヘチマを均一に加熱する。
*豆腐はレンジを使って手早く水切り。
*仕上げの煎り酒で味が引き締まります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18850867