マロニーの生春巻き

生マロニーちゃん公式
生マロニーちゃん公式 @cook_40142533

マロニーの鍋以外レシピ♪マロニーの食感がクセになる生春巻き!かに風味かまぼこやツナを入れて誰でも食べやすい味に!
このレシピの生い立ち
具には下ごしらえの手間が少ない物を使った、手軽に作れるレシピです♪鮮やかな赤と緑のカラフル生春巻きは、パーティーレシピにも使えそう!

マロニーの生春巻き

マロニーの鍋以外レシピ♪マロニーの食感がクセになる生春巻き!かに風味かまぼこやツナを入れて誰でも食べやすい味に!
このレシピの生い立ち
具には下ごしらえの手間が少ない物を使った、手軽に作れるレシピです♪鮮やかな赤と緑のカラフル生春巻きは、パーティーレシピにも使えそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マロニーちゃん[マロニーちゃん(乾)] 70g[20g]
  2. ツナ(缶) 40g
  3. 大葉 2枚
  4. ライスペーパー 2枚
  5. かに風味かまぼこ 4本
  6. スイートチリソース 適量

作り方

  1. 1

    今回は「生マロニーちゃん」を使います。

  2. 2

    生マロニーは水洗いし水気を切り、耐熱ボウルに入れる。

  3. 3

    2にラップをふんわりかけ電子レンジ600Wで3分加熱し水洗いし、水気を切る。

  4. 4

    ツナ缶は油を切る。大葉は茎をとる。

  5. 5

    ライスペーパーは両面に霧吹きで水をかけ、戻す。

  6. 6

    中心より少し手前に2をのせ、その奥にかに風味かまぼこ・ツナの順に並べ、上に大葉をのせる。

  7. 7

    手前から1/3を重ねて半分ほど巻き、左右を内側に折り込み、更に手前からしっかり巻き込む。

コツ・ポイント

※乾燥マロニーでも美味しく作ることができます。
【乾燥マロニーで作る場合】
マロニーは6分ゆでて水洗いし、水気を切る。
※その他の材料、手順は同じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
生マロニーちゃん公式
に公開

似たレシピ