鶏味塩 de 簡単ペペロンチーノ

半田の旨味家
半田の旨味家 @handanoumamiya

パスタ自体の味わいと、にんにく、オリーブオイルの香り、そして淡いんだけど、しっかりとした鶏のブロードで作りました。
このレシピの生い立ち
下北沢の某イタリアンのシェフから教わった、シンプルなのに、飽きの来ないアーリオ・オーリオのパスタです。
このシンプルさをベースに「だし=ブロード」を変えるだけで、様々な味わいや風味に変化する所に感動した逸品です。

鶏味塩 de 簡単ペペロンチーノ

パスタ自体の味わいと、にんにく、オリーブオイルの香り、そして淡いんだけど、しっかりとした鶏のブロードで作りました。
このレシピの生い立ち
下北沢の某イタリアンのシェフから教わった、シンプルなのに、飽きの来ないアーリオ・オーリオのパスタです。
このシンプルさをベースに「だし=ブロード」を変えるだけで、様々な味わいや風味に変化する所に感動した逸品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お好みのパスタ 120g~150g
  2. にんにく(スライス) 1かけ分
  3. 赤唐辛子 2本
  4. イタリアンセリ 適量
  5. 鶏だし塩スープ 鶏味塩 大さじ2杯
  6. EXVオリーブオイル 大さじ2杯
  7. EXVオリーブオイル(仕上げ用) 大さじ2杯
  8. 塩(パスタ茹で用) 適量
  9. ピンクソルト(又は岩塩) 一つまみ
  10. パスタの茹で汁 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    水3リットル程度を沸騰させます。そこに塩(茹で用)を入れて、パスタをアルデンテになるまで茹でます。

  2. 2

    オリーブオイルとにんにく、そして唐辛子を入れて、弱火で低温から炒める、にんにくが狐色になったら一旦取り出しておく。

  3. 3

    ②のフライパンに鶏だし塩スープ、パスタの茹で汁、ピンクソルトを入れて馴染ませ、茹で上がったパスタを入れて絡ませる。

  4. 4

    最後にオリーブオイルをお好みの量振りかけてニンニクや唐辛子を絡めて出来上がり。お好みでイタリアンパセリを振りかけます。

  5. 5

    野菜が驚くほどに美味しくなる!
    鶏だし塩スープ 鶏味塩
    詳細は⇒ http://amzn.to/2xYH7TH

コツ・ポイント

◆鶏のブロード(だし)を意識してつくると、パスタ自体に深みが出るので、必ず鶏のブイヨン等を使いましょう。
◆ニンニクとオリーブオイルはたっぷりと使いましょう。
◆ピンクソルトや岩塩はミネラル分たっぷりなので、食塩に比べて美味しさが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
半田の旨味家
半田の旨味家 @handanoumamiya
に公開
半田の旨味家でキッチンスタッフ(メニュー開発)をしているTAKAといいます。日々、ジャンルを問わずお弁当に使えるおかずから、お酒と共に楽しむおつまみまで、いろいろなメニューを考案するのがライフワークになっています。和食、イタリアン、フレンチ、中華、タイなど国も問わず作っているので、解りづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ