おさかなソーセージとアボカドのユッケ丼風

白ふくろう舎
白ふくろう舎 @cook_40037234

よくあるマグロのかわりに魚肉ソーセージで♪温泉タマゴはレンジでつくれば、火も鍋もつかわずに作れます。簡単タレがおいしい!
このレシピの生い立ち
食べたマグロとアボカドのユッケがおいしかったので、こりゃウチでつくれないかしらと。しかもお安く。タレが簡単なわりにお店の味に近づいて満足♪です

おさかなソーセージとアボカドのユッケ丼風

よくあるマグロのかわりに魚肉ソーセージで♪温泉タマゴはレンジでつくれば、火も鍋もつかわずに作れます。簡単タレがおいしい!
このレシピの生い立ち
食べたマグロとアボカドのユッケがおいしかったので、こりゃウチでつくれないかしらと。しかもお安く。タレが簡単なわりにお店の味に近づいて満足♪です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 魚肉ソーセージ(75グラム 1本
  2. アボカド 1/2個
  3. 水菜 1/4パック
  4. キムチの素 小さじ2
  5. コチュジャン 小さじ2
  6. ★しょうゆ 小さじ1
  7. ごま油  小さじ1
  8. ★はちみつ(砂糖可) 小さじ1/2
  9. ごはん 1膳分
  10. いりゴマ  少々

作り方

  1. 1

    水菜は食べやすく切り水にさらして水切りしておく。ソーセージ、アボカドは1口大にきる。

  2. 2

    小さいボウルに★の材料をぜんぶまぜいれ、ソーセージとアボカドをからめる。

  3. 3

    耐熱容器に卵をわりいれ楊枝などで黄身に穴をあけ、100ccくらいの水をいれてレンジで1分弱加熱。

  4. 4

    器にごはんを盛り、2の具、水をきった3のたまご、水菜をのせていりごまをふる。

コツ・ポイント

タレは容器にのこるともったいないのでできるだけちゃんとさらってごはんにかけてね~。
辛いものが苦手な人やお子様はキムチやコチュジャンの量を加減していれて下さい。そのぶんしょうゆやはちみつなんかをふやせばOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白ふくろう舎
白ふくろう舎 @cook_40037234
に公開
食いしん坊なフリーのイラストレーターです。 クックパッドにはお世話になりっぱなしなので、主につくれぽのために登録しました。 最近レシピブログhttp://ameblo.jp/46296/もはじめたので、レシピも公開していけたらなと思っています。 どうぞよろしく!
もっと読む

似たレシピ