作り方
- 1
ひじきは30分くらい水に浸す。戻ったらやさしーくゴミが混入しないように少しずつつまんでザルに上げる。
- 2
じゃこ天は細切りに。
- 3
鍋にごま油をしき、ひじきを油がまわるくらいに軽く炒める。続いて、じゃこ天を入れ、軽く炒める。
- 4
だし汁をひたひたになるくらい入れ、醤油、砂糖、酒を入れて強火にする。
- 5
ときどきかき混ぜながら煮汁が半分〜2/3くらいになってきたら、大豆を投入。
- 6
引き続き、ときどきかき混ぜながら煮る。煮汁が少量になったら出来上がり。
コツ・ポイント
大豆は早い段階から入れるとやわくなりすぎるので途中で入れるのがおすすめ。
似たレシピ
-
-
栄養満点☆☆☆ツナとひじきの炊いたん♪♪ 栄養満点☆☆☆ツナとひじきの炊いたん♪♪
たっぷりの長ネギの甘さと、ツナのコクで、定番のひじきの煮物を少しアレンジ♪♪ごはんが進む栄養満点おかずです☆ erinco☆ -
-
しょうがでポカポカ★ひじきの炊いたん★ しょうがでポカポカ★ひじきの炊いたん★
しょうが入りのポカポカひじき。ぴりっとした辛味がアクセントにもなります。栄養満点ひじきの炊いたん、ぜひお試しください!! やっとE -
-
-
-
ピンチはチャンスやん!ひじきの炊いたん✿ ピンチはチャンスやん!ひじきの炊いたん✿
お財布が大ピンチ!そんな時は買い置きの乾物頼り♪ひじきで鉄分補給しかもヘルシー✿昔ながらでもアレンジ多彩♪お弁当の一品に ゆるりんつくるん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18851988