グリルでサンマの塩焼き

八千穂高原
八千穂高原 @cook_40100287

秋になると食べたくなります☆
このレシピの生い立ち
夫においしいサンマを食べてもらいたかった☆

グリルでサンマの塩焼き

秋になると食べたくなります☆
このレシピの生い立ち
夫においしいサンマを食べてもらいたかった☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. サンマ 1尾
  2. 小さじ1/2
  3. 大根おろし 適量
  4. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    サンマに塩をまんべんなくふって
    10分くらい放置します。
    水が出てくるのでキッチンペーパーで
    しっかりふきとります。

  2. 2

    グリルの網の部分にサラダ油をぬります。
    3分くらい余熱します。

  3. 3

    火が通りやすくするためサンマに切れこみをいれ、ななめに包丁をいれ、半分に切ります。しっぽにアルミをかぶす。

  4. 4

    中火から強火で片面5分ずつ焼きます。

    火加減と時間はグリルによって変わってくるので調節して下さい。

  5. 5

    大根おろしを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

グリルの扉はあまりあけない。温度が下がってうまく焼けません。
片面焼きグリルの場合何度もひっくり返さない。ボロボロになります。
焼く前グリルの網にサラダ油を塗ると焦げ付き防止になります。ひと手間が重要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
八千穂高原
八千穂高原 @cook_40100287
に公開
愛知県在住。夫と2人暮らしです。お料理はクックパッドに助けてもらってます。ブログはお弁当と食べ歩きのことがメインです。
もっと読む

似たレシピ