パンナコッタココ・パンナコッタ・かぼちゃ

hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247

ぎりぎりまでゼラチンを減らしてとろ〜りとろけるココナッツミルクのパンナコッタです。

このレシピの生い立ち
ココナッツミルクのジェラートが美味しかったので、パンナコッタも作りました。

パンナコッタココ・パンナコッタ・かぼちゃ

ぎりぎりまでゼラチンを減らしてとろ〜りとろけるココナッツミルクのパンナコッタです。

このレシピの生い立ち
ココナッツミルクのジェラートが美味しかったので、パンナコッタも作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ~パンナコッタココ~
  2. ココナッツミルク 250cc
  3. 牛乳 200cc
  4. (↑牛乳とココナッツミルクが450mlになるようお好みで調整)
  5. ▲グラニュー糖 30g
  6. バニラエクストラ 適宜
  7. ゼラチン 5g
  8. ~ココナッツミルクパウダー使用の場合~
  9. 牛乳 425cc
  10. ココナッツミルクパウダー 25g
  11. (↑ココナッツミルクとココナッツミルクパウダーが450gになるよう調整)
  12. 砂糖 25〜30g
  13. 粉ゼラチン 5g
  14. ~パンナコッタ(生クリーム使用)~
  15. 牛乳 350ml(半量175ml)
  16. 生クリーム 100g(50g)
  17. ▲グラニュー糖 25〜30g(12〜15g)
  18. ▲バニラエッセンス 少々
  19. ゼラチン 5g
  20. 〜濃厚生クリームとろとろパンナコッタ〜
  21. 牛乳 300ml
  22. 生クリーム 200ml
  23. グラニュー糖(白) 25〜30g
  24. ニラエッセンス 少々
  25. ゼラチン 5g
  26. かぼちゃパンナコッタ
  27. かぼちゃパウダー 20g
  28. ゼラチン 6g

作り方

  1. 1

    牛乳のうち30mlを500ml容器に入れゼラチンを振り入れ、レンジで20秒チンし溶かす。

  2. 2

    別の容器で牛乳100mlを入れ、レンジで50度に温める。ココナッツパウダーの場合はここで入れ、▲も入れよく混ぜる。

  3. 3

    残りの牛乳295mlも入れよく混ぜる。器に流し半日冷やす。

  4. 4

    ココナッツミルクの場合は、残りの牛乳70mlとココナッツミルクを入れよく混ぜる。器に流し入れ半日冷やす。

  5. 5

    レシピ参照にマンゴーソースを作り、添えて頂く。
    レシピID:18656787

  6. 6

    【アレンジ・抹茶】抹茶10〜15gを加えると、抹茶味になります。ハンドブレンダーで混ぜるとダマになりません。

  7. 7

    【自分メモ ゆるゆめにする場合】牛乳を25ml増やし、砂糖30gにし、一晩以上冷やす。

  8. 8

    【生クリームとろとろパンナコッタ】

  9. 9

    牛乳のうち30mlを耐熱容器に入れゼラチンをふり入れ、レンジで10秒ずつ加熱する。別の容器で牛乳100mlをチンする。

  10. 10

    ゼラチン液と混ぜ、砂糖を加えよく混ぜる。残りの牛乳、生クリームをボウルに入れ、とろみがつくまで氷水で冷やす。

  11. 11

    器に流し入れ、1晩冷やす。(30分ほど冷凍庫に入れると、早く固まる)

コツ・ポイント

※冷凍庫で30分冷やしてから冷蔵庫で冷やしかためると早くかたまります。
※ゼラチンの量を4gにして冷凍するとジェラートになります。レシピID:18760931

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247
に公開
東京在住。夫と娘の3人家族。スイーツとフィギュアスケート、音楽(ピアノ)が大好き♪どうぞよろしくお願いします。note開設しました。ニックネームはヒカリンです。よろしくお願いします。https://note.com/hikarinchanhttps://instagram.com/hikarin0112
もっと読む

似たレシピ