南瓜のココナッツミルクプリン

ココナッツミルクで煮た南瓜を潰して生クリームを加え、ゼラチンで冷やし固めるゼラチンミルクプリンです。
このレシピの生い立ち
アサイー+クリームチーズのクリームがとても美味しいのでこれを使いたくて南瓜ココナッツミルクプリンを作成
南瓜にアサイーの苦味がイマイチ合わずでしたのでクリームは普通のホイップクリームのが良さそう
(お砂糖を加えるとまた違うのかもしれません)
南瓜のココナッツミルクプリン
ココナッツミルクで煮た南瓜を潰して生クリームを加え、ゼラチンで冷やし固めるゼラチンミルクプリンです。
このレシピの生い立ち
アサイー+クリームチーズのクリームがとても美味しいのでこれを使いたくて南瓜ココナッツミルクプリンを作成
南瓜にアサイーの苦味がイマイチ合わずでしたのでクリームは普通のホイップクリームのが良さそう
(お砂糖を加えるとまた違うのかもしれません)
作り方
- 1
南瓜は飾り用に1切れスライスしておきます。
- 2
残りを適当な大きさにカット。
- 3
小鍋に入れ☆を加えて蓋をし、火にかけます。
沸いたら弱火にして5分ほど煮て南瓜を取り出し湯は捨てます。 - 4
皮をカットして再び鍋に戻します。
- 5
◎を加えて蓋をし、弱火で3〜4分煮ます。
*お砂糖を加える場合はここで加え溶かします。 - 6
ゼラチンは冷水に振り入れふやかしておきます。
- 7
南瓜が柔らかくなったら生クリームを加えて火を止めます。
- 8
ボウルに移して南瓜を潰します。
- 9
全部潰したら一度濾し器で濾します。
- 10
熱いうちにゼラチンを加えて余熱で溶かします。
*溶けにくい場合はボウルを湯煎にかけ溶かします。 - 11
ゼラチンが滑らかに溶けた事を確認したら
- 12
ボウルの底を氷水にあて少しとろみをつけます。
- 13
300ccグラス2つに注ぎ入れます。
- 14
固まったら上にホイップクリームを絞ります。
- 15
*今回はアサイーチーズクリームにしましたが南瓜ココナッツミルクとは少し合わない気がしました。
- 16
一応作り方を載せますと
まずクリームチーズを柔らかくし(お砂糖を加える場合はここで加えます) - 17
生クリームを2〜3回に分けて加えその都度混ぜます。
- 18
フリーズドライのアサイーとレモン汁を加え
- 19
絞れるくらいの硬さまで泡だてます。
- 20
飾り用に切っておいた南瓜をさっと茹でます。
- 21
南瓜プリンの上にクリームを絞って
- 22
茹でた南瓜、ミントの葉を飾りココアを振ります。
- 23
出来上がり。
お砂糖なしで作る場合は翌日の方が馴染んで美味しくなります。 - 24
クリームに加えたアサイーはこちらのフリーズドライを使用しました。
- 25
南瓜ココナッツミルクプリンを適当にカットして器に盛ってプレーンヨーグルトをかけるのも美味しいです
ココア、ミントを添えて
コツ・ポイント
ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2017/07/01/192035
似たレシピ
-
-
お砂糖なし南瓜ココナッツミルクレアチーズ お砂糖なし南瓜ココナッツミルクレアチーズ
ココナッツミルクで煮た南瓜を裏ごしして加えたお砂糖なしの低糖質チーズケーキ。朝ごはんやおやつに! misumisu07 -
混ぜて★簡単ココナツミルクプリン 混ぜて★簡単ココナツミルクプリン
パーティー持参用にも便利★ココナツミルク缶と生クリームを混ぜてゼラチンで固めるだけ。アイスなどお好みのトッピングで召し上がれ♪marumin_m
-
-
-
-
お砂糖なし!ココナッツミルクプリン お砂糖なし!ココナッツミルクプリン
ココナッツミルク、ヨーグルト、生クリームで固めた塩味ダイエットおやつ。普通のデザートにするなら甘味を加えてください。 misumisu07 -
-
パンプキン&ココナッツミルクプリン パンプキン&ココナッツミルクプリン
ほっくりかぼちゃとココナッツミルクの超シンプルプリンです。余計なものは一切入れていないので、小さなお子様のおやつにも安心です。 MIRELLE -
-
-
その他のレシピ