完コピに成功『ファミチキ』簡単に作れる~

栄養士そっち~
栄養士そっち~ @cook_40039684

ありえない美味しさに度肝かします。
ファミチキ以上にファミチキっぷりに、ファミマ店員さんもビックリ仰天間違いない。
このレシピの生い立ち
子供のお弁当用にファミチキのような唐揚げを入れようと思って、作りました。感動的なおいしさに、家族で奪い合いが起こりました。
絶品とはこのこと!是非お試しください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分(美味しすぎて2人で食べられちゃうよ)
  1. 鶏モモ肉(2枚) 500g程度
  2. ●酒(料理酒ではないほうが好ましい) 大さじ5
  3. ●醤油 大さじ5
  4. ●砂糖 大さじ2
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●ショウガチューブ 3cm
  7. ●ニンニクチューブ 3cm
  8. ●ガーリックパウダー(もしあれば 小さじ1
  9. ●中華だしの粉 小さじ1
  10. 1個
  11. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を広げて、ミートカッターでガシガシっと打ちます。ミートカッターがない場合、フォークでたくさん刺してください。

  2. 2

    ファミチキなサイズに包丁でカットします。←なんだろ、その表現

  3. 3

    ●の材料をポリ袋に入れます。ダイソーのポリ袋Lサイズを使用しています。

  4. 4

    ちなみに、ガーリックパウダーはこちらです。

  5. 5

    ③の袋に②の肉をいれ、空気をぬいて、袋を縛り30分置きます。空気を抜き密閉すると、味がしみ込むのが早くなります。

  6. 6

    肉を溶き卵→片栗粉の順でつけて、160度の油で6~8分ほどじっくり揚げます。

  7. 7

    160度で揚げると、鶏肉が柔らかくジューシーに仕上がりますYO♡

  8. 8

    なぜか温度を測っちゃうのは職業病。85度あればばっちり。温度計がない場合は、カットして確認してください。鶏肉は半生NG

  9. 9

    完成です♡ありえないぐらいウマ~
    ファミマさんに納品できるんじゃないかってぐらいファミチキ!

  10. 10

    セリアのぺーパーバッグに入れて、お弁当に持たせます。

  11. 11

    このジューシーさ!!!見てください(涙)外かりっと中じゅわ~とろとろ 
    ありえないぐらい美味しい!

  12. 12

    ひっぱると、ぷるりんって裂ける。これファミチキ以上のファミチキ~♡

コツ・ポイント

コツ①卵を絡めて→片栗粉の衣の付け方 
コツ②肉をしっかり物理的に柔らかくする(フォークORミートカッター) 
コツ③160度の低温で揚げ。
卵アレVerは小麦粉50g+冷水60gを混ぜた衣を漬けた肉に絡め揚げる。(片栗粉はまぶしません)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

栄養士そっち~
栄養士そっち~ @cook_40039684
に公開
Ameba公式ブロガー http://ameblo.jp/socchidiary双子育児中のワーママです。思いついた料理をUPしています。
もっと読む

似たレシピ