香りを味わう♪♪春菊とわかめの煮びたし

相性の良い春菊とわかめのサッと煮です。簡単に出来る様に麺つゆとカットわかめを使いました。ホッとする
一皿が5分で完成♡
このレシピの生い立ち
きれいな春菊は生でサラダで食べたくなるんですが、温かいものが食べたいときは鍋や汁物、煮浸しに‥。
簡単に作れる様に、麺つゆを使って出汁いらず、わかめを戻さずに使い手間いらずにして、春菊の栄養や香りが移った煮汁ごと頂けるように薄味にしました。
香りを味わう♪♪春菊とわかめの煮びたし
相性の良い春菊とわかめのサッと煮です。簡単に出来る様に麺つゆとカットわかめを使いました。ホッとする
一皿が5分で完成♡
このレシピの生い立ち
きれいな春菊は生でサラダで食べたくなるんですが、温かいものが食べたいときは鍋や汁物、煮浸しに‥。
簡単に作れる様に、麺つゆを使って出汁いらず、わかめを戻さずに使い手間いらずにして、春菊の栄養や香りが移った煮汁ごと頂けるように薄味にしました。
作り方
- 1
春菊はきれいに洗って水気を切り4cm長さに切っておきます。
長ネギは5mm幅の斜め切りに。
鍋に水を入れ強火にかけます。 - 2
鍋の水が沸騰したら強火のまま、麺つゆ・きび糖・カットわかめ・長ネギを加え混ぜ、20~30秒ほど煮ます。
- 3
わかめが広がったら ドサッと春菊を加えます。
底から返すように 混ぜ合わせていきます。 - 4
全体が煮汁に浸かり、ひと煮立ちすれば出来上がりです♪
味をみて麺つゆで調えます。春菊を加えてから20~30秒ほどです。 - 5
↑私が使用した春菊‥全て根元から葉が。
太い茎から葉が出てる品種なら葉を摘み採って切り、茎はななめ薄切りにして使います。 - 6
※かさ増しに‥お好みで、ちくわを1本プラスしても。ななめ切りにして、わかめと一緒に加えてください。
- 7
※この組み合わせはお吸い物にしても簡単で美味♡
ご家庭の澄まし汁で春菊とわかめ、お好みで白ネギ・豆腐・エノキ等を加えて♪ - 8
※おうどんにも。◇を多めに作り、うどんを煮込み、火を止める少し手前で春菊とわかめを加えます。ネギや天かすを添えて ^^/
コツ・ポイント
簡単に作れるように、そのまま使えるカットわかめを使いましたが、他のわかめの場合は、水で戻し、しっかり水気をしぼって食べやすく切り、同様に作りますが、塩気が減る分、最後に味をみて、塩か麺つゆで味を調えてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!わかめとシーフードの煮びたし 簡単!わかめとシーフードの煮びたし
もう一品!の時に大活躍♪ 乾燥わかめと冷凍シーフードミックスでお手軽簡単、ノンオイルでダイエットにも♡ kazumiのLAキッチン -
春菊とシメジの煮びたし 春菊とシメジの煮びたし
スーパーで見かけた春菊を、鍋料理以外に使ってみようと思って、このレシピを考えました。春菊の香りや食感が、秋から冬の季節感を感じさせます。 びわすけキッチン -
-
-
厚揚げとオクラとワカメの煮びたし♬ 厚揚げとオクラとワカメの煮びたし♬
ワカメってお味噌汁や酢の物しか思い浮かばないのー。という方に必見です❤これホントに美味しいョ♬お一人様276㌍ はーたんのおっかさん -
その他のレシピ