簡単混ぜるだけ!大根餅♥

tomozopimp
tomozopimp @cook_40071800

大根餅ってこんなに簡単?フードプロセッサーで材料を混ぜるだけの簡単レシピ♩
このレシピの生い立ち
大根餅、飲茶に行ったら必ず注文する程大好きなんです♩
上沼恵美子さん「おしゃべりクッキング」を見ながらもっと簡単に出来ないかと改良してみました^^

簡単混ぜるだけ!大根餅♥

大根餅ってこんなに簡単?フードプロセッサーで材料を混ぜるだけの簡単レシピ♩
このレシピの生い立ち
大根餅、飲茶に行ったら必ず注文する程大好きなんです♩
上沼恵美子さん「おしゃべりクッキング」を見ながらもっと簡単に出来ないかと改良してみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm パウンド型
  1. 大根 350g
  2. 焼豚 100g
  3. 長ネギ 10cm位
  4. 人参 5cm分(ほぼ一個)
  5. 上新粉 200g
  6. 片栗粉 30g位
  7. ◇塩 少々
  8. ◇酒 大さじ1
  9. 鶏ガラスープの元 小さじ1
  10. ごま 小さじ3
  11. ごま 小さじ1
  12. タレ
  13. 白ごま 大さじ1
  14. 醤油 30ml
  15. 30ml
  16. ごま 少々

作り方

  1. 1

    分量分の大根、長ネギ、人参、焼豚をフードプロセッサーでガーッと材料を砕く。(フープロが無い方は全てみじん切りに!)

  2. 2

    材料が細かくなったら、◇の材料を入れ更に混ぜる。(フープロを使用する場合切り刻む刃ではなく練る用の刃に差し替えてネ。)

  3. 3

    材料が良く混ざったら、分量分の上新粉、片栗粉を入れ更にガーット混ぜる。

  4. 4

    粉が良く混ざったら、パウンド型にクッキングシートを敷き、材料を全て流し込む。

  5. 5

    蒸し器をセットし、中火で蒸す。途中で沸騰して来たら弱火に変える。合計40分位蒸せばOK! ※この間に他のご飯が作れます♩

  6. 6

    蒸し終わったら、パウンド型から取り出し、1-2cm位の太さに切り分ける。

  7. 7

    フライパンにクッキングシートを引き、切り分けた大根餅を乗せる。(多分この方がお餅がフライパンにくっつかないかな?)

  8. 8

    中火で7分程焼くと焼き色が付きます。そしたら裏返して、更に中火で5-7分程焼く。

  9. 9

    タレを混ぜて、並べて出来上がり♩

コツ・ポイント

干しえび等を入れると美味しいそうなのですが、スーパーで適当な量の物が売っていなかったので、似た色の人参を加えてみました(笑)ネギの代わりにニラ等を入れてもチヂミ風になって美味しいのでは♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomozopimp
tomozopimp @cook_40071800
に公開
下町住まいの主婦です^^
もっと読む

似たレシピ