レンチンで♪簡単おいしいかぼちゃ煮物

Maple tea
Maple tea @cook_40085030

今回はシリコンスチーマーを利用しましたが、平たく深さのある耐熱容器でラップをかぶせるだけでも充分おいしくできます。
このレシピの生い立ち
レンジだと煮崩れしにくいので、私は昔からこの方法でかぼちゃを煮付けています。
面取りなどの作業も不要! 調味料を合わせてレンジにお任せ♪だけなので、
簡単なのに、ほくほくに仕上がりますよ!

レンチンで♪簡単おいしいかぼちゃ煮物

今回はシリコンスチーマーを利用しましたが、平たく深さのある耐熱容器でラップをかぶせるだけでも充分おいしくできます。
このレシピの生い立ち
レンジだと煮崩れしにくいので、私は昔からこの方法でかぼちゃを煮付けています。
面取りなどの作業も不要! 調味料を合わせてレンジにお任せ♪だけなので、
簡単なのに、ほくほくに仕上がりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人×2回分位
  1. かぼちゃ 1/4個 (約300g)
  2. ★砂糖 大2
  3. ★薄口しょうゆ 大2
  4. ★みりん 大1
  5. ★だしの素 小1/2(なくても良い)
  6. ★水 160ml

作り方

  1. 1

    かぼちゃは洗い、表面の皮の一部を削り取る。
    その後、4cm位のくし型にカット。

  2. 2

    ★を合わせる。
    (だしの素は隠し味なので、入れても入れなくてもお好みでどうぞ。)

  3. 3

    耐熱容器に、かぼちゃの皮を上にして並べ、2の調味料を全て加える。

  4. 4

    後はレンジにお任せ♪
    600Wで約7分。
    →150Wで8~10分。様子を見ながら加熱する。

  5. 5

    (2012.4.10写真を変更)

コツ・ポイント

煮崩れないので面取り不要!
液体の量が多いので、スチームケースで作る際、こぼれない様持ち運びに気を付けて下さい(4の写真はルクエです) 
皮を上に向けると、均等に火が通ります。
かぼちゃの大きさによって調味料の量を調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Maple tea
Maple tea @cook_40085030
に公開
初めまして。 学生時代からずっと料理が大好きで、調理師の資格までとっちゃいました。 とはいえ、ただいま子育て真っ最中で、忙しいけどなるべくお家でご飯が食べたい!!
もっと読む

似たレシピ